秋オン・・フライング運用 六国見山行ってみた

pollux

2019年09月14日 13:15


六国見山へ行ってみよう


夜明けと共に


下調べも地図もなく適当に歩いた


たどり着いた看板の先はこんな道、大丈夫か


完全にルートは間違っていたようだがここに着いた
でもイメージしていた場所とまったく違う。
本当にこんなところで皆さんは運用しているのか?


先へ進もうにも倒木の群れ、しかし進んでみた


倒木を乗り越え、倒木をくぐり抜け、何やら人工的なもの発見


展望広場だった

よかった、遭難するかと思った。


眼下に鎌倉材木座海岸


遠方にはランドマーク


朝6時の時点では富士山の姿も


QTH:神奈川県鎌倉市六国見山

秋の一斉オンエアは今夜からだった。
ということでフライング運用。

DCR
いたばしAY621局 神奈川県海老名市海老名SA 56/57

CB
よこはまMK71局 青葉区花桃の丘 52/53
ちばKF728局 木更津市木更津港 53/53
しずおかYM510局 静岡県裾野市ぐりんぱ 51/51
つくばKB927局 富士山南東・宝永山 57/55
しずおかAD301局 富士山山頂 55/56
とうきょうB71局 静岡県十国峠 51/52
かながわCE47局 相模原市緑区城山湖 55/55
ちばIT405局 千葉県美浜区稲毛海浜公園 52/M5
いたばしAY621局 静岡県熱海市 56/57 1day2band.

11mは賑わってきたがトイレ限界にて下山。


登られてきた地元の方からいっぱい情報を得て
帰りはちゃんとしたルートへ

ちゃんとしたルートでも北鎌倉の駅は遠かった。

六国見山で六国交信という目標はあったが
本日は下見がてらの運用でした。

また絶対行きたい!
地元の方ともたくさんおしゃべりできました。


米粒写真イエーーーイ♪








あなたにおススメの記事
関連記事