ハムフェア2日目。。。いい時間を過ごせました(´∇`)

pollux

2022年08月21日 20:45


電波新聞社発行のQSLカード


8月21日

QTH:江東区ハムフェア会場
10:10~15:30

本日はゆっくりとブースを見て回りました。


右のやつ、私には打てませんでした


こういう無駄なからくり大好きだわ~
電気信号を動力に変換して
木製の指を動かして電気信号を発生させる

動いてる様子→


そして久しぶりの3バンド交信も。


DCR
つくばKB927局 56/56 佃大橋
よこはまHY807局 59/M5 テレコムセンター展望台
おおたAA232局 59/59 羽田向けモービル


LCR
ちばAT357局 59/M5 東京江東区


CB
とうきょうTM140局 57/57 大田区職質埠頭
おおたAA232局 59/59 ビッグサイト
とかちAA180/1局 59/59 ハムフェア会場
つくばKB927局 55/59 佃大橋
しおがまSC462/1局 59/59 ハムフェア会場
ちゅうおうBC66局 55/59 佃大橋
ちゅうおうM88局 56/59 佃大橋
めぐろE55局 59/59 皆川隆行特別記念局
ちばTK29局 51/53 美浜区検見川浜
とうきょうOT173局 52/52 大田区京浜島

雨もパラパラ程度で収まり
昨日お会いした局やおなじみ局の皆さんと
会場内外で本日も談笑。

さらには初体面の方もたくさん。

名刺(EBカード)の交換&お渡しできた方たち
みえAC129局(アタックさん)
みえDA829局
とかちAA180局
***KQI局
そらちAB71局
よこはまUQ3局
みえSS707局
ぎふKZ501(こうざえもん君)
さいたまAD966局 やっとご挨拶できました
***WWR局 やっとお会いできました
せたがやV15局
むさしのAM634局
ちよだAB20局
とうきょうTM321局
いたばしMK420局

昨日と本日で、いつかお会いしたかった方達と
たくさんお会いすることが出来ました


今回のハムフェアでは
CB遊びの基礎を立ち上げた皆川隆行さんの
チャレンジ精神と功績を讃え偲び
めぐろE55局による特別記念局が運用されており
本日たまたまチェックインできました!!


とかちAA180局&とうきょうMS87局



これは大変貴重な記念になります。
かつては当たり前だったCBによるカード交換。
時を越えて追体験が出来ました。

とかちAAさんからは市民ラジオ遊びの
過去の様子も詳しく教えていただき感謝です。

せたがやV15局による記念局運用も見学。
応答局の半分以上は知らないコールサインでした。
やめてしまった方も今日だけはリグを手にしたのか…。
そうか~、そうなんだなぁ~
なんか深いなぁと感じました。

2日間、大変楽しかったです。
ありがとうございました!!



あなたにおススメの記事
関連記事