小机城にも若洲にも、なんかいるね
4月2日
QTH:横浜市港北区小机城
11:10~13:10
荷物を軽めにしてチャリで城址へ。
CB
よこはまA29局 55/55
花桃の丘
やっぱノイズが高いのかなぁ。
空耳が多発して聴力と想像力フル稼働で疲れた。
たぶん耳に残ってたからだと思うけど
リグを片付けても空耳が空耳…。
小机城址は有名な心霊スポットなのだが
気のせい???・・・なんかいる???
4月3日
QTH:江東区若洲海浜公園
11:10~15:40
早朝からのCM終えて
すぐ近くの若洲海浜公園へ。
Esが出たときのため、突端にある海獣ポイントへ
駐車場からかなり遠いけどワクワクあれば平気
爽天&涼風、こりゃまいった
今日は「効きたい君」が活躍
CB
おきなわOS404局 56/53
石垣島
とうきょう13131局 56/53
石垣島
おきなわOS404局 57/53
(2回目)
風が強まり、ときおり波しぶきがかかりだした頃
2chで聞こえる台湾からの声。
ん~
でも無理なんだよなぁ
と思っていたが、ふと強まったときに呼んでみた。
そしたら!!!
こちらの存在に気づいてくれた!!!
あとは必死こいて交信。
なんと、いけたーーーー
CB
155TW215 Jerryさん 59/54
台湾
初の台湾交信、超嬉しかったんですけど。
帰宅後、日頃から台日伝播実験をされている
Kagayaさんに報告。
すると数時間後、Jerryさんご本人からtweetが来た。
いやーーー、さらに嬉しい
なんて日だ。
ありがとうございました!!!!!
思えば、初めて石垣島と交信できたのも
4年前のここ、若洲海浜公園だった。
なんかいるぞ、ここ
10ヶ月ぶりの自分新聞号外~
関連記事