ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年05月08日

電線の下とか橋の下とか不思議だなぁ




5月6日

秋ヶ瀬公園で発声練習のみ


ナイト都筑区
CB
よこはまZR120局 55/52 保土ヶ谷区

ぼうず回避ニコニコ
ありがとうございました。



5月7日

自宅にて。

50MHz
***CMH/1局 58/59 保土ヶ谷公園
※よこはまTK301局


ナイト都筑区
出遅れ男の子ニコニコ



5月8日

早朝自宅にて

7MHz
***RXR局 57/57 石川県かほく市固定


QTH:横浜市都筑区 7:30~11:30

東方公園の片隅、ほぼ電線の下。


817+チバント
ロスチャレンジ、失敗ぴよこ





CB
ちばKF728局 41/41 木更津港
ちばKF728局 52/53 87Rでうろうろ
ちばEF65局 51/51 袖ヶ浦海浜公園
八王子RS248局 51/52 越生町黒山展望台
ちばKS165局 51/51 木更津港
よこはまLS870/2局 51/M5 熱海市玄岳
いわくにAA262/4局 53/54 島根県石見海浜公園
ふくおかFL56局 53/52 福岡県
おおいたTN24局 53/52 大分県杵築市
かわさきTC767局 53/53 花桃の丘下
くまもとIA52局 55/55 熊本県荒尾市かな
みやざきAL101局 54/54 宮崎県宮崎市かな
いわてB73/6局 53/54 鹿児島県かな
かながわTM364局 41/51 寒川町
そらちAA246局 53/53 北海道石狩市

※コール修正多発…すみませんでした汗

CBL
しまねOH219局
やまぐちWM201局
やまぐちST702局
あばしりAB39局
さっぽろTA230局
そらちKM12局
とかちST617局
いしかりAD416局
あばしりKC223局
さっぽろKSY359局

なんとか8エリアとも交信できた。
やや厳しい感じだったけど電線パワーは心のゆとりぴよこ3


朝8エリアが開くと午後は西日本が
開くという予測で移動。。。


QTH:横浜市港北区新横浜公園
12:10~15:30

予想的中!!

CB
いわてB73/6局 53/52 2nd.
おきなわKC736局 52/54 沖縄県中城漁港
やまぐちST702局 54/55 山口県光市
やまぐちFD402局 52 惜しくも急落
やまぐちWM201局 53/51 山口県光市
さがSH48局 54/54 佐賀県佐賀市かな
えひめNH621局 53/52 愛媛県四国中央市
かがわMC36局 53/53 ギリギリ確認取れず
よこはまHN510局 51/51 横浜市緑区
いわてB73/6局 53/54 まさかの3rd.
いたばしAB303局 52/53 厚木市いたばしRC
よこはまAM56局 55/56 都筑区

CBL
かまがりAA793局
くまもとIA52局
いわくにAA262/4局
かごしまMT28局
ふくおかFL56局
くまもとDX55局
さがHI39局
やまぐちSH33局

やっぱり橋の下
受信も送信も良かった気がする。

セオリーに当てはめると真っ先に除外するような場所。
不思議だなぁ。

運用地をいろいろと探してみるのも楽しいですね。

橋の下は入射角が決め手かなぁ。

運用地紹介ツイート

お繋ぎいただいた皆さま
ありがとうございました。



















  

2020年04月26日

作戦失敗 ALL JA コンテスト(^0^)


QTH:横浜市港北区固定 JCC#110109

ALL JA コンテストに参加してみた。
実運用時間は昨年と同じ7時間

昨年の37局を超えるのが目標だった。

結果、7MHzは4交信・50MHzは60交信クラッカー


作戦①
7MHzの呼び回りでそこそこの得点とマルチを獲得する。

しかし壁は高かった

固定局が多いということはほぼH&Mです。
L(10w)は厳しかった・・・パイルがカチンコチンです。

そうか、L局は呼び回りじゃなくて居座りCQが正解だったか。
だよなぁ、、、


作戦②
50MHzのローカルエリアで得点を重ね
コンディションアップで一気にマルチを稼ぐ作戦

しかしコンディションはいっこうに上がらず・・・


総得点は512点でした
去年は496点だから、なんとか目標はクリアナイス
あぶなかった汗


19時からはzoom同窓会に誘われてQRT
25年ぶりのアホ仲間とワイワイガヤガヤ
技術の進歩についていけません。。。


さー、紙ログ

疲れたけど楽しいステイホームでしたニコニコ


打倒コロナ!!


  

2020年04月25日

サボってたらいつまで経っても上達しません、はい


QTH:横浜市港北区固定 JCC#110109

昼間は7MHzをちょっとだけ

7MHz
YRL局 ハワイHAMクラブ鳥取県 55/56
BZU局 北海道留萌市 55/57



夜は50MHzでCWの練習交信をしていただきました。
かなり悲惨でした。
パドルの暴走、、、
リグのデコーダーは練習交信だと使い物になりません。
wpmの調整やゼロインがうまくいかないとダメです。
弱いトーンの時にも受信体勢をしっかり整えないと正しい解読はできません。
そのことに気を取られすぎて交信はズタボロ・・・
そもそも頼っちゃいけない補助機能ですから
自分の甘さが嫌になりました。

50MHz CW
KQI局 599/599
AME局 519/??? ←受読不確実なんです男の子エーン
JXO/1局 599/579

144MHz CW
JDG局 599/599 1ヶ月ぶりの交信でした。

全然上達していないのが丸わかり。
そりゃそうです、練習してないんですから、、、。

ということで縦振電鍵に絞って練習再開します。


打倒コロナ!!



  

2020年04月08日

その時私は若洲海浜公園におりました


QTH:江東区若洲海浜公園

残念ですね、公園エリアへは入れず。



安倍首相が緊急会見を開き国民に向けてメッセージ
緊急事態宣言が発出され
最大限の努力が求められていた時間・・・

CB
ちゅうおうM88局 佃大橋 55/53

誰もいないだろうなぁと空を見ていたときに聞こえてくる声
この嬉しさを何度味わったことかハート

コロナ禍で百貨店の仕事も飛んでしまった。
元気出していかなければ、、、



横浜市港北区固定JCC#110109
4月6日
50MHz
7N1JRM 横浜市南区 55/55

4月8日
7MHz
JE8FWP 函館市 57/58
18MHz
JJ0JXO/1 青葉区 54/57
JJ1DBH 木更津市 59/58



打倒コロナ!!



  

2020年04月05日

不要不急のローアングル撮影会(笑)


QTH:横浜市港北区固定 JCC#110109

外出自粛のため自宅に籠もると
リグの撮影会が始まってしまう。

今回はローアングル接写シリーズか(笑)



リグの接写はなかなか見られないはず。
これでFTDX-3000のファンが増えれば良いなぁ。
無理か・・・



最近、固定で活躍してくれています。

4月3日
7MHz
FWP局 函館 58/58

4月4日
7MHz
PYH/1局 神戸市須磨区 59/59
18MHz
EUP局 横浜市旭区 57/57

神奈川非常通信訓練コンテスト
7MHz 1局
50MHz 7局
145MHz 10局
430MHz 4局 かながわYT23局thx.

4月5日
7MHz
よこはまMM21局 中区本牧 52/51
50MHz
DDL/1局 横浜市緑区 59/59



見た目で選んだリグなので何枚でも撮れます。
まあ、こういう楽しみ方もあっていいかな。

どんなリグも接写するとかっこいいもんです。









打倒コロナ!!




  

2019年10月27日

ちょっとだけ 11mAM + 6mAM


QTH:千葉県美浜区稲毛海浜公園

CM後、久しぶりのナイトQSO

CB 市民ラジオ 11mAM
よこはまKZ123局 たちばなの丘公園 51/31

厳しい中拾っていただきありがとうございました~。



1エリア6mAMロールコール

近くの局が56~59でチェックインできているのに
こちら、千葉県印西市のキー局まったく取れず(´△`)

方角的には隣のマンション・・・
6mAMはあまり回析しないとか?

ノイズのせい?

そういえば周波数が上になるほど
ケーブルやコネクタによる損失が大きくなるってツイッターで知った。
なんせ適当なので改善の余地は大きいかもしれない。

とにかく6mAMロールコールは撃沈した男の子エーン

  

2019年07月07日

久しぶりのコンテスト


QTH:横浜市港北区固定JCC#110109

第49回 6m AND DOWN コンテスト

50MHz
AMでほどがやさん1局
USBで14局

一瞬、神奈川Lと鹿児島Mの交信聞こえて色めき立つ。



QRT

コンディション次第では凄まじいことになるコンテストですね、これ。


  

2019年06月03日

ナイト運用、ナイスでした \(^▽^)/



起きたら14時でした。 そわそわ~うずうず


QTH:横浜市港北区固定JCC#110109

18MHz
長野県北安曇郡松川村の局長さん
群馬県伊勢崎市の局長さん

この距離感、もしかしたら短距離Es?
詳しいことはわからないのですが18MHzもとても賑やかで嬉しいです。

50MHzAMでほどがやMAさんの声をキャッチ
QSOして行き先を決めました。

ちょうどその頃、3エリアのこうべYS君から1エリア入感中との情報が。


QTH:横浜市保土ヶ谷区たちばなの丘公園 18:00~21:30

EB
よこはまAB550局
よこはまKZ123局
よこはまJA298局
ほどがやMA815局


到着時はまだまだ明るかったのですが、やがて日は落ち・・・
コンディションが長続きしてくれました。
蚊もいなくなりました(笑)


怪しさ満点
闇夜に浮かぶほどがやMA815局とよこはまKZ123局

ちょっとだけ曖昧なところもありますが
CB
よこはまMM21/4局 広島県広島市 55/53
とっとりAJ683局 島根県松江市 55/53
くまもとKS707局 熊本県熊本港 55/53
ひろしまDM11局 広島県世羅郡 56/55
かまがりAA793局 広島県呉市 54/54
やまぐちSH33局 山口県 55/53
くまもとAT800局 熊本県 55/53
はんしんAA727局 兵庫県尼崎市のびのび公園 55/53
みえAA469局 三重県四日市港 55/52
きょうとFS01局 京都府 55/55
ひょうごCY15局 京都府舞鶴市 54/52
みやざきCB001局 宮崎県国富町 52/51
くまもとDH304局 熊本県南関町 53/51

CBL
ひろしまBW48局
くまもとIA52局
かがわMC36局
やまぐちLX16局
おおたY16/7局
おかやまAB33局
くまもとHR787局
きんきAZ627局
きょうとKP127/9局
とくしまSJ246局?
しまねOH219局
やまぐちHL170局
やまぐちTS118局
ひょうごHM76局
いわてIW123局


ナイト運用、いいですねー

こうべYS君との交信はお預けとなりましたが、自身初の13DXを満喫できました。

\(^▽^)/

港北区記念局は8J1YK

\(^▽^)/


  

2019年05月04日

早朝から深夜まで。。。蚊の少ない季節は良い


QTH:東京都江東区若洲海浜公園

朝練
18MHz RHM10+電線
青葉区2局・木更津港・神奈川区の局長様、ありがとうございました。
慌てることもなく安定して交信できるようになりました。



東京コンテスト
50MHzAMにてエントリー
9時から約2時間、、、交信ゼロ 動き回らずにCQ出し続けたので・・・
CQ連呼は楽しかったけど交信ゼロはどうなんだろ
提出するべきログも無いまま市民ラジオに浮気



CB昼の部 やっぱり790Tはメーターが軽い 8chにCW大混信
いわてB73局/6 連日のDX 52/52
ちゅうおうBC66局 木更津沖マリンタイム 56/53
ちばKJ130局 市川市 51/51
ちばMR21局 市原市米沢の森 55/53
おおたAA232局 大田区羽田首都高浮島入口モービル 57/53
よこはまAA815局 磯子区円海山 52/M5
かながわCE47局 相模原市緑区城山湖 51/51
ふくおか8774局 江東区富士見橋 59/59
とうきょうOT173局 大田区東海埠頭公園 55/55
かわさきMA115局 江東区荒川河川敷 55/54
ちゅうおうM88局 中央区佃大橋 57/53
よこはまMK727局 湘南国際村 53/53

仮眠



CB夜の部 いきなりDX、SR-01投入
くるめ351局 福岡県 53/55
ながさきK69局 長崎県佐世保市 56/53
なごやCE79局 福岡県マリンタイムモービル 53/52
さがみHR129局 厚木市鳶尾山山頂 54/54
さいたまST165局 筑波山子授け地蔵 53/52
おおたAA232局 木更津市金田海岸 55/55
あつぎRM121局 厚木市鳶尾山山頂 53/53
さいたまAD966局 飯能市有間峠 54/54



真夜中までCQが出せるっていいですねー!
開始時DXとは良き演出
フリーライセンスラジオ全国一斉OA初日、しびれました。

いいねー


  

2019年04月28日

ALL JA コンテスト後半戦


QTH:神奈川県 コンテストナンバー11L

起きたら11時だった。
全国の方が同時に楽しんでる壮大な遊び、すごいななんて思いつつ
後半戦へ

実戦240分
50MHz SSB 4局
21MHz SSB 2局
7MHz SSB 10局

まだまだ楽しみたかったけど仮眠しなきゃということでQRT

前後半合わせて目標30局でしたが、それを上回る37局、上出来です!

いやー、初参戦してみて

面白かった~

コンディションの浮き沈みや混信をすり抜けるタイミング

拾ってもらえてもその後が続かなかったりスリリング

全国の皆さんが同時に楽しめるイベントって、、、

いやー、楽しかった。

お繋ぎいただいた各局長様、ありがとうございました。
しょぼい装置に下手なQSOでお手数をおかけしました。