ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年07月18日

たまたまたまたまたまたま無線



7月13日

QTH:横浜市中区臨港パーク

CMだったけどたまたま610Tを持っていた♪
100mWトライだ~

CBL
あおもりCC39局
さっぽろMJ11局
かみかわF62局
あおもりYM170局
あおもりRD208局
しりべしCB49局

届かずぴよこ
しかし610Tを股にはさむと
感度がUPすることをたまたま発見♪



7月15日

QTH:静岡県御殿場市富士山5合目

CMだったけどたまたま無線機を積んでいた♪
そしてたまたま早く着いたので運用♪


100mWトライ、青空に映えるオレンジ色


100mWトライ、たまたまSR-01も積んでいた♪

届かずぴよこ
しかし87Rもたまたま車に載っていた♪


雨仕様の87Rで楽しむ♪

CB
しりべしCB49局 54/53 北海道余市町
とかちDM260局 54/52 北海道帯広市
あおもりAM624局 54/52 青森県むつ市かな
さっぽろMJ11局 54/54 北海道札幌市東区
かわさきHR240局 52/52 青葉区

CBL
あばしりAB39局


デジコミもたまたま積んでいた♪

デジコミ
かまくらGG130局 54/53 運用地失念(涙)
よこはまBF35局 59/59 戸塚区

久しぶりの富士山
天気は気まぐれでしたけど楽しむことができました。

ありがとうございました。



7月17日

QTH:静岡県御殿場市富士山5合目

CMが順調だったので
たまたま積んでいた無線機たちと共に
ひょんなことから朝練開始♪♪


なぜか積んであった特小機♪

以前果たせなかった青葉レピータートライ!

厳しかった男の子ニコニコ


偶然、アマ機も持ってきていた♪

430FM
JS2***局 しずおかST747局 54/52 富士市固定


まさかDCRも持ってきていたとは♪

DCR
ちばBC69局 59/59 千葉県市原市 鏡餅


そしてお決まりの100mWトライ


イメージ図(この体勢は難しい)

そうこうしていると見覚えのある若者がニコニコ

たまたまEB
いずNM167局 ギフ? イズ? イズ!!

もう朝練はとっくに過ぎ
成り行きのまま怒濤のランチイブニングに偶然突入♪♪♪


最強機ではないリグのツーショット♪


気がつくと日立CH-1033でもトライしていた

だがしかし届かずぴよこ

う~む、、、なかなかのプレイだ男の子エーン

ということでSR-01で交信開始


見晴らし良いなぁ

市民ラジオはカオス!
いずNM君もテンションアゲアゲのCND。

約15秒間隔くらいで入れ替わるエリア。
さすが富士山五合目、聞こえすぎて逆に難しかったぞ。

だがそこは500mW+最高のロケーション

たまたま持ってきていたSR-01は大活躍。
なんてこった。

CB
あばしりAB39局 53/51 北海道北見市
おきなわYB75局 54/51 沖縄県名護市かな
みやざきCB001局 54/53 宮崎県国富町
いわてIW123局 55/54 岩手県岩泉町
そらちAA246局 56/55 北海道石狩市
みとKM531局 55/56 茨城県ひたちなか市
ふくしまH82局 54/54 福島県いわき市かな 初交信♪
みやぎAZ17局 53/53 宮城県栗原市 初交信♪
やまぐちLX16局 56/54 山口県岩国市
やまぐちST702局 55/57 山口県光市
ねやがわCZ18/4局 57/54 岡山県備前市
ひょうごTT314局 57/55 兵庫県西播磨科学公園都市
さっぽろAM39局 54/52 北海道札幌市
あおもりGK828局 53/52 青森県今別町かな
さっぽろTA230局 55/56 北海道札幌市
さっぽろKSY359局 54/54 北海道余市町
しりべしCB49局 56/54 北海道余市町
おだいばNK123局 55/55 厚木市 初交信♪

CBL
かながわBE11/8局
かごしまAK56局
くまもとIA52局
そらちYS570局
ふくしまAJ32/8局
さっぽろNA55局
そらちHD628局
かごしまMH37局
あきたSS229局
いわてJA77局
みやぎNE410局
くまもとHR787局
にいがたCE57局
やまぐちST118局
やまぐちSH33局
かがわMC36局
なごやCE79局
かごしまAK56局
おかやまCSI56局
ふくおかQK327局
あまみBM87局

とってもとっても楽しい合同運用でしたちょき

ありがとうございました!


同日、帰路立ち寄り、たまたまナイト運用♪♪

QTH:横浜市都筑区

ようやく夏本番。
ナイト運用は涼しくてFB。

CB
やまぐちLX16局 53/54 山口県岩国市
あおもりRD208局 53/55 青森県むつ市かな
そらちYS570局 51/55 北海道南幌町かな
とかちST617局 53/53 北海道池田町利別川
あおもりSH620局 53/53 青森県むつ市 初交信♪
いしかりAD416局 52/52 北海道小樽市
いしかりAD521局 52/54 北海道小樽市
くしろG73局 53/53 北海道浜中町
さっぽろMJ11局 52/52 北海道札幌市東区
あおもりCC39局 51/55 青森県弘前市
そらちSK11局 51/53 北海道岩見沢市かな

CBL
そうやAB990局
しりべしCB49局
あおもりAM624局
いわてCY16局
おおさと59局
みやざきCB001局
しりべしCB49局
いわてIW123局

ありがとうございました~。

仕事で出向いた御殿場帰り
たまたまちょっとだけ運用してみました♪♪♪


たまたま見ることができた反薄明光線

天女の帯とか裏後光とか言われている自然現象。

ラッキーでしたびっくり


こんな長いブログ記事を最後まで読んでいただいて
ありがとうございます。
「たまたま」という言葉の使い方を
完全にマスターしていただけたかと思いますニコニコ

便利な言葉なのでみんなで使いましょうパンダ








  

2021年06月24日

だが、それがいい


QTH:横浜市都筑区

周波数計を持って都筑区へ。
CHさんのCB機はバッチリでしたニコニコ

ついでに無線遊び♪

CB 100mW
かわさきCH101局 M5 300m 交信テスト
よこはまA29局 M5 花桃の丘 交信テスト

610T、電波はしっかり出ているようだ。

CBL
さっぽろMJ11局
とかちST617局
かごしまMH37局
みやざきCB001局
そらちYS570局
かごしまAK56局
ながさきTB209局
しりべしCB49局
えひめBM25局

DX交信、本日もおあづけ。

長い道のりになるかも知れない。
だがそれがいいぴよこ3



CHさん、いろいろと調べてくれました

「懐かしいなぁ…」とニコニコ


CB機の定格出力は






最大500mW。

だが、それがいいと言い切れる世界ナイス

なのでした。


そして玩トラ。

電源onでCB機に壮大なノイズが。
これがkagayaさんに教えてもらった超再生受信の仕業か。
受信のためのクエンチング発振がアンテナから輻射され
周囲の無線機にノイズをばらまいてしまうという現象。


PTTを押しながらシグナルが送れる

玩トラ CQ4
かわさきCH101局 M5 50m 交信テスト クラッカー

これ子供の探偵ゴッコや秘密基地遊びに
もってこいのアイテムやん。

昔子供だったすべての大人にもオススメできますねサンタクロース


明日から2週間は無線我慢期間・・・
各局、FBにお過ごし下さい!




  

2021年06月23日

無線って素晴らしいな


QTH:横浜市都筑区

久しぶりに時間が取れたので
100mW機でDXに挑戦してみたぴよこ



アイコムSP-35との相性が非常に良かった
※後日テストで接続=出力が低下することが判明


ICB-610Tの7ch 8ch機。
アンテナは870と同じ長さかな?
100mW機にしては長いのでDXも余裕か?
受信は8chでCWの混信があったので680と同じ系統かな?

そして・・・


ヒーーー

誰にも届かなかった男の子エーン


ツイッターのアンケート


多くの局が挑み散り、また挑み何度も達成している。

しかし、やはり、う~む、そう甘くはないぞびっくり

CBL
強)みやざきCB001局
強)そらちYS570局
中)かごしまAK69局
弱)かごしまAK56局
中)くまもとHR787局
中)そらちSK11局
弱)おきなわDG58局
強)ながさきTB209局
弱)くしろG73局
強)いしかりAD416局
強)さっぽろTA230局
中)あおもりCC39局
強)しりべしCB49局
中)さっぽろMJ11局

いちおう声は枯れたのだが(笑)
これを苦行と思うか楽しいと思うか…ぴよこ_酔っ払う



610Tはアース効果が如実だった

87Rとはアースの効くポイントが違っていた。
工夫の余地があり楽しみだグッド



先だってIBQ102という周波数測定器を入手したので
いろいろと遊んでみた。



87Rの8ch、バッチリ


2mの周波数もバッチリ

IBQ102、とりあえず精度は高そうだ。


610Tも計測、ずれてないのが嬉しい~



あとですね、、、、、

突然、玩トラと呼ばれる古びたおもちゃの
トランシーバーに興味が湧いたので
片っ端から入札していた結果…



やべーーーよ、増えすぎぴよこ_風邪をひく


玩トラの内部はとてもシンプル

回路の勉強になりそうですニコニコ

ただ古いおもちゃなので周波数はマチマチ

測定器の出番です警察官

測る場所によって大きく変動するので
ロッドアンテナの下から2段目あたりに
測定器のアンテナを接触させて測りました。

ラジホーンジュニア
27.01-27.03
26.78-26.81

CQ4
27.125
27.125

GX-3
27.18-27.72
27.21-27.20

GT-01
26.90-26.78
26.80-26.72

ASAHI TR-304
28.07-28.09
26.09-26.17


なんと言ってもか弱いAM変調に癒やされます。
特小だとスケルチオープンのノイズがうるさく感じるけど
玩トラのノイズは何というか心地よい。

いや~

楽しいなぁ。

なんなんだろう
この尽きることなく進む道が展開してゆく趣味…

誰かが通った道

今ようやく歩く私

誰かと分かち合える楽しさ

無線って素晴らしいな

ここ数日、誰とも交信できていないのに

なんでこんなに楽しいんだ?

ニコッ