ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年03月11日

交信記録(2ヶ月半さぼってました)



約2ヶ月半分のログです。
2.3エリア遠征や初の0エリア遠征など
やってないようでやってた日々男の子ニコニコ


12月27日
港北区home 20:00~

145MHzCW
***KQI局(SHIN) 599/599
クラッカーパドルでトライしました。


12月28日
花桃の丘 16:50~18:00

CB
ながさきHM7/JR6局 53/M5 石垣島
いばらきAB339/JR6局 54/56 石垣島

交信納めのDX、ありがとうございました!!


2025年鏡餅
1月4日
都筑区 14:05~16:00

CBL
おきなわBK248局


1月16日
港北区home 20:00~
145MHzCW
***KQI局(SHIN) 599/599
自作無駄機能パドルでトライ、失敗だらけガーン


1月17日
美浜区稲毛海浜公園 16:50~17:50

CBL
おきなわOS404局


1月19日
都筑区 12:45~13:40

CB
あいちAC884局 52/53 花桃の丘
よこはまA29局 56/56 花桃の丘
とうきょう13131局 53/52 石垣島
ちばTK29局 52/54 美浜区新港

CBL
おきなわOS404局
あけおめ交信できました。


1月22日
鈴鹿市鈴鹿漁港 7:00~9:30

久しぶりのサプライズ鈴鹿ニコニコ
EB
みえSS707局
CB
なごやTA927局 56/58 名古屋港ガーデン埠頭

みえSS局のリグとツーショット


1月23日
滋賀県彦根市 11:45~13:10

CBL
おきなわOS404局
レッツ京都ロケット
八幡市宇治川河川 16:55~18:30

久しぶりのサプライズ宇治川ニコニコ
EB
きょうとAA322局
CBL
EK155局
TW799局



1月24日
滋賀県彦根市 7:25~9:00
ボウズ
滋賀県長浜市 16:10~18:10

CB
155EK155局 56/51 台湾♪
CBL
とうきょう13131局
おきなわOS404局


湖畔はいいなぁ


2月11日
秋ヶ瀬公園 8:05~9:30

CB
とうきょうKE28局 53/56 日の出町
うらわRD38局 58/58 さくら区荒川河川

各局お久しぶりでした~


2月24日
都筑区 18:00~18:30

CB
よこはまNE351局 56/56 菅田キャベツ畑
NEさんもお久しぶりでした~


2月27日
綾瀬スポーツ公園 7:35~10:30

370Dと410のリグテスト
EB
かながわHI173局
CB
とうきょう13131局 54/55 石垣島
おきなわMO583局 M5/55 沖縄県


410+外部スピーカーでDXできました


3月1日
長坂谷公園 13:20~17:30

RJ-410用ルーフスタンドテスト
これはハウリングが起きました
EB
よこはまAA377局
よこはまLS45局

CB
よこはまAA377局 58/58 緑区ビバホーム
よこはまLS45局 M4/M5 
はちおうじRS248局 M4/54 浅間尾根


2局様の協力を得て増殖したリグの徹底テスト
とにかく飛びは?
87Rの相手側レポートが59の時、410は57、370Dは55
うむ、想定通り


3月2日
江東区暁ふ頭公園 15:20~16:30

CB
おきなわMO583局 52/53 沖縄県
いとまん5843局 55/57 沖縄県
駐車場でPOTAお声がけ***LPC局



3月6日
都筑区 7:20~8:40

新人さんの87Rテスト
CB
よこはまA29局 53/53 花桃の丘
よこはまA29局 M5/51 花桃の丘
とうきょう13131局 54/54 石垣島

金シールなかったけど前期型確定ドキッ 


3月8日
大黒ふ頭海づり公園 8:20~9:40

さらに増殖した新人さんの87Rテスト
CB
かわさきCH101/JR6局 54/55 石垣島
よこはまAE869局 57/58 根岸湾
ちばTK29局 56/57 美浜区新港
おきなわMO583局 55/55 沖縄県

CBL
とうきょう13131局
おきなわTN49局

こちらは金シール87R、出力問題なしドキッ


3月9日
長野市犀川河川 8:10~13:30

初の0エリア運用ニコニコ
CB
かわさきCH101/JR6局 55/55 石垣島
おきなわOS404局 55/55 石垣島
かわさきCH101/JR6局 55/55 2回目

迎撃も成功!! 嬉しかったです。


3月10日
長野市犀川河川 8:10~9:00

CB
とうきょう13131局 54/54 石垣島

愛妻の丘というところを目指すが通行止め男の子エーン

急遽、軽井沢町でランチ運用 11:55~13:30

CB
おきなわMO583局 55/55 沖縄県
CBL
ぎふAB304/JR6局
とうきょう13131局
おきなわHT128局


山々に囲まれたポイントなのに
11mAM反射波は見事に届いてくれました。
初の0エリア運用はとても楽しいDX祭りでした警察官

皆さま、ありがとうございました!!
本格的なシーズンまであと2ヶ月、いっとき大量に手放したCB機でしたがここにきて謎の増殖。
各リグのテストもほぼ終えられて準備万端といったところです。
それにして連日F層の威力は凄まじいですね。

ではでは~



  

2024年03月02日

SR-01用スピーカーの狭き門

3月1日

QTH:横浜市緑区長坂谷公園
10:25~11:40

SR-01用スピーカー
試作が増殖したのでまとめてテスト~。
交信チャンスはなかったので
海外局・違法局・ノイズをせっせと受信。


試作3号

・音量ok
・低音寄り(こもりすぎ)
・ビジュアル最高
・内蔵スピーカーより明瞭度が低い
・中高音域の情報がスポイルされている
評価30点


試作4号

・音量まあまあok
・高音寄り、響きヨシ、やや安っぽい音
・大きい
・RXフィルターの効きヨシ
・音質は全然違うが内蔵とほぼ同等の明瞭度
・内蔵とこれの中間が理想的かも
評価50点


試作5号

・音量ok
・高音寄り、4号との箱違いだけど4号の勝ち
評価40点


試作6号

・音量まあまあ
・高音寄り、チープな音
・サイバーな外観だが虫が入りそう
評価30点


帰宅途中にCNDアップ
QTH:横浜市都筑区 スクランブル
12:25~12:45
急遽、試作4号を実戦投入

高音シャープでなかなか良かったです
でも大きすぎニコニコ
EB
よこはまA29局
CB
おきなわMO583局 56/56 沖縄県沖縄市


A29局のSPKA115を拝見

むちゃくちゃいいですね
LOWとHIGHの中間はリグのフィルターで調整。
AF OUTにいろいろなスピーカーが繫げるので
これはヤバイ!!!
沼の入口が見えてガクブル…



  

2024年02月29日

試作2号は失敗でした

2月28日

QTH:横浜市緑区長坂谷公園
8:30~13:15

SR-01用スピーカー
試作2号のフィールドテスト~。

CB
よこはまA29局 57/57 花桃の丘
とうきょう13131局 55/55 石垣島

CBL
おきなわOS404局


左右がKENWOODのウーハーコーン
センターにはD-C7USBのツィーター
ネットワークはNS-C110の流用

やはり低音に寄りすぎ。
音の広がり感は良い。
RXフィルターの効きが良い。
音量も十分。
だけど明瞭度が低い。
実用は可能だが大きいし重い。

以上の結果、自己評価は20点。
1号の30点を下回ってしまった男の子エーン
改造ベースに回します男の子ニコニコ

DXの聞き比べ


あらためてRAMSAと【おっさん君】の
聞き比べをしてみた。

これがまあ、何というか、つまり
甲乙付けがたいほどの接戦。

てことで115A用は堂々と完成宣言びっくりニコニコ

ありがとうございました!!
  

2024年01月12日

この沼は~、いつか来たヌ~マ~♪

1月12日
QTH:横浜市緑区長坂谷公園
13:10~17:30


スピーカーのテスト~

まずはclarionのSRV212という車載用
サブウーハーのコーン。
再生周波数が20Hz~400Hzということで期待大。
直接繋いで音は鳴りましたが…

ダメでした。
でかい・重い・音質悪し・音量低め
115Aにノイズまで乗る始末。
電源を使ってアンプを介さないとダメなのかな。
適当テスト失敗。

次はYAMAHAのNS-C110改造版。
5.1chサラウンドシステムのセンターSP。
以前ツィーターをフルレンジに交換済みで
今回、左右のウーハーをKENWOODの
12cmウーハーに替えてみました。
おそらく上が5000Hzくらいかな。

期待以上のすごくいい音がしました。
今後はケーブルを改造&センターをはずして
バスレフポートにしてみます。

元々NS-C110についていたウーハーは
DENONのSC-C7USBというスピーカーが
二つあるので、ひとつだけ交換してみて
フルレンジとウーハーでは音がどう変わるか
ちゃんと確かめてみたいと思います。

               ↑次の犠牲者


あとは延々、ノイズ鑑賞晴れ晴れ晴れ
スピーカー3種類の音チェック。



ここからは私感。。。私感。。。

■ICOM SP-35
コーという音成分が気になるけど
あらためてバランスは良いと感じる。
音声が圧縮されて締まりがある風だけど
変調の抜けは良く、愛用者が多いのが頷ける。
軽さ小ささはFBなアドバンテージ。

■RAMSA WS-A10-K
圧倒的な臨場感で、情報料が多い。
あえて開放感と表現できるクリアな音質。
ノイズも広散するため変調の抜けは抜群。
音量もなぜかFBで大音量でも劣化しない。
大きさと重さは使用状況を選ぶ。

■先日作ってラジコンノイズが消せたやつ
ベースはTDKのSP-XA60。
帯域の狭さが気になるが音質はRAMSAに近い。
高音域をよく抑制するもこもった感じがなく
中~高めの変調はしっかり抜けてくる。
低めの変調がやや埋もれがちになる傾向。
特定ノイズを消せるという特徴はFB。
そろそろ名前をつけてあげたい。

あ!!! 駐車場代900円もかけて、、、
ボウズでした男の子エーン男の子ニコニコタラ~
  

2023年12月17日

公園が変わる? 良くなるの? 悪くなるの?



11月23日

QTH:横浜市都筑区
11:00~13:45

久しぶりに670(3号)通電。
ちょっとPTTに接触不良あり。
87Rで遊ぶ。

CB
よこはまA29局 55/55 花桃の丘
かわさきTC767局 56/56 花桃の丘
さむかわSA326局 58/57 愛川町経ヶ岳

CBL
とうきょう13131局



11月24日

QTH:横浜市緑区四季の森
11:40~14:00

いい天気~ランチだ

CB
よこはまHN510局 58/59 緑区長津田
よこはまA29局 56/55 花桃の丘
よこはまLS45局 55/55 世田谷区

CBL
おきなわOS404局

EB
よこはまLS45局
OSさんに届かないとこ見られちゃいましたぴよこ_酔っ払う



12月4日

QTH:横浜市緑区長坂谷公園

いい天気~ランチだ

CB
おきなわMO583局55/54 沖縄県豊見城市豊崎

やっとMOさんと交信できましたニコニコ


RJ-410はまだDX知らずです…



12月9日
QTH:藤沢
湘南エリア各局の忘年会に。

EB
さむかわSA326局
かながわHI173局
よこはまKR251局
かながわBE11局
よこはまAE869局
よこはまAD503局
しょうなんJB231局

当局ソフトドリンカーなのに
迎え入れていただきまして
ワイワイガヤガヤ楽しいお時間を
ありがとうございました!!



12月17日

QTH:鶴見区大黒ふ頭海づり公園

緑地の部分、大規模改修工事中ビックリ
白いフェンスで囲まれて釣り場への通路のみに。
はじっこのほうで開店~


デジコミ
ちばMR21局 57/55 君津市船塚山
とうきょうSS44局 56/M5 甲州市天狗棚山(山岳RC)
よこはまAB158局 58/58 本日2バンド目
かながわZ489局 53/53 本日2バンド目


CB
かながわZ489局 54/54 港南区さえずりの丘
ちばMR21局 59/56 本日2バンド目
おきなわKC736局 56/56 沖縄県中城村浜漁港
とうきょう13131局 54/53 石垣島
ちばTK29局 58/57 美浜区新港
よこはまAB158局 57/59 西区野毛山公園
ちばBG92局 56/54 鴨川市二ツ山
ちばTK29局 58/57 本日2回目
ちばTM71局 58/57 美浜区新港
ちばTK29局 59/59 A-87R 本日3回目

久しぶりに繰り出して
予想以上に交信ができて大満足でした。




工事は来年3月29日までの予定ですが
4月から7月くらいまでになるかもとのこと。
シーズンまでには終わらせてくれ~。
今の駐車場の一部が別用途(残土置き場)になるそうで
緑地公園の片側くらいを新たな駐車場にします。



工事は基本的に土日休工ですが
平日は重機ノイズや騒音でちょっと無線には厳しめ?
海の近くまで車で行けるのはお手軽運用には良さそう。
でもアイドリングノイズとかありそうだなぁ。
ついでにトイレがウォシュレットになるといいな…。

工事期間中は白いフェンスをリフレクターにすれば
期間限定の面白ポイントがあるかも知れません男の子ニコニコ
ただ明らかに北方面はダメそうです。

来シーズンは装い新たな公園で
どんなドラマが生まれるのでしょうかぴよこ

ブログさぼってました。
皆さまありがとうございました!!



  

2023年09月19日

9/9~9/19の無線ごと RJ-410なんかいいね




9月9日

QTH:鶴見区大黒ふ頭海づり公園

遠い島へ遠征中のCHさん迎撃作戦。
115Aを忘れて来た。
ところが87Rで開店1分、ミッションクリア‼️

CB
かわさきCH101/JR6局 54/55 石垣市竹富町黒島
ねやがわCZ18局 54/54 千葉県内陸部
かわさきCH101/JR6局 53/53 (2回目)
おきなわOS404局 52/ 急落

CBL
くまもとIA52局
おきなわKC736局
おきなわDG58局

ありがとうございました(^-^)



9月12日

QTH:鶴見区大黒ふ頭海づり公園
15:15~17:30

F層活発。
ボウズ回避の2局で3990kmニコニコ

CB
155TW215局 55/54 台湾基隆市 2060km
とうきょう13131局 53/53 石垣島 1930km

CBL
おきなわOS404局


夕涼みどころか、日が暮れても暑さの残る晩夏

ありがとうございました!!



9月17日

QTH:横浜市都筑区
12:40~14:10

秋オンだったけど腰痛再発で活動萎縮男の子エーン
落札したてのRJ-410 2台、せめてものリグテスト。
いちおう電波は出ているようで安心。
受信音が小さく軽めで耳の鍛錬が必要そうだ。

CB
かわさきTC767局 M5/54 花桃の丘(RJ-410)
かわさきTC767局 56/56 花桃の丘(ICB-87R)

EB
+++DDL局

87Rのほうが強かったみたい。
テスト交信おつき合いありがとうございました。



9月19日

QTH:横浜市緑区長坂谷公園
12:00~13:45

RJ-410用のスタンドを作ったのでテスト。
良い感じ。これで十分グッド

CB
おきなわRM603局 53/53 沖縄昆布ビーチ
410で叫ぶも届かず87RでQSO





RJ-410、なんかいい感じでした。
しょぼい音、耳も87Rには劣るし飛びも劣る。
外部スピーカーをつなぐと音は劇的に良くなったが
手持ちのメーターで調べると明らかに出力が落ちた。
調整が狂うんだろう。
でもなんかいい。
なんか頑張ってる感、、、
5年前、壊れた410を何度か入手して以来
少しトラウマになっていた410。
今回再び410に手を出してみたが
ちゃんと0.5w出ているかどうかはまだ分からない。
でもなんかいい。
これで聞こえてこれで届けばそれでいいじゃんと
何か納得できる世界があるような気がする。
知らんけど、楽しみぴよこ3
  

2023年07月24日

Es交信とかGW交信とか近距離とか。。。

7月22日

QTH:横浜市緑区長坂谷公園
15:25~19:20

朝から爆上がりだったみたいだけど出遅れ。
各局が交信済みで当局の独壇場に…
とはいかなかったけどなんとか楽しめました。
48114

CB
やまぐちLX16局 54/53 山口県岩国市
さっぽろTA230局 54/53 北海道札幌市
かながわHI173局 53/53 綾瀬市
よこはまZR120局 強すぎ/強すぎ 旭区CMベース
さいだいじ1234局 52/52 岡山県岡山市東区



CBL
いしかりAD416局
さっぽろHM22局
いしかりAD521局
いわくにAA262局
ひょうごZZ285/6局
みやざきCB001局
くまもとIA52局

ありがとうございました!!

21:20 都筑区にて。

CB
みやざきCB001局 51/51 宮崎県国富町

車の中のかみさんもびっくり。
ありがとうございました!!



7月24日

QTH:横浜市緑区四季の森
12:00~17:30

ランチ&イブは四季の森公園で。
暑かった~
18811767617177JD17



CB
みやざきST204/1局 54/M5 奥秩父雲取山
さっぽろMJ11局 53/55 北海道札幌市東区
いわてB73/8局 52/52 北海道余市町かな
かわさきCH101局 54/55 青葉区花桃の丘
かながわHI173局 51/51 大和市ゆとりの森
あおもりGG104局 52/53 青森県南部町かな
くまもとIA52局 54/54 熊本県荒尾市
いわてIW123局 52/53? 岩手県岩泉町
みやざきCB001局 52/52 宮崎県国富町
よこはまA29局 59/59 青葉区市が尾
いわてIW123局 52/53 (2回目)
とうきょうMT106局 53/52 調布市
いわてRT221局 53/53 岩手県陸前高田市
あおもりCC39局 53/53 青森県八戸市
さがみFJ1300局 54/54 小笠原諸島
いわてAA169局 59/58 岩手県かな~

CBL
しりべしCB49局
さっぽろHM22局
やまぐちSH33局
やまぐちTS118局
なごやTR124/8局
さっぽろTA230局
いわてDS94/8局
いわてCY16局
かながわCU64/7局

公園が閉まる前に移動。
コンディションが荒ぶる予感はありました。


QTH:横浜市都筑区
17:55~20:00

早めに移動して良かった。
近距離Esゲットできました。
7977887888

CB
とうきょうAD88/7局 56/59 岩手県大槌町
つばめTK113局 54/56 新潟県日本海東北道荒川
こおりやまRS015局 53/53 山形県山形市田んぼチェリー
あおもりCC39局 53/53 (2回目)
いわてC9/8局 54/54 北海道余市町かな
しりべしCB49局 53/53 北海道余市町
あおもりRD208局 56/54 青森県下北半島西通
さっぽろMJ11局 54/53 北海道札幌市東区
そらちYS570局 53/53 北海道南幌町
そらちYS570局 54/54 (2回目)

CBL
いわてSD545局
あおもりGK828局
みやぎNE410局



後半は蚊の猛襲を受けました。
アドレナリンに寄ってくるのかな?
ふだん聞こえない局が聞こえると
謎の汁を多めに分泌しちゃいますねニコニコ

ありがとうございました!!

  

2023年06月27日

3時間で北海道を横断 (*´ `)/



6月27日

QTH:横浜市緑区長坂谷公園
15:05~18:10

今日は甘めのコーヒーをお供に。
88888888

CB
わかやまAB77/8局 52/51 北海道芽室町十勝川
あさひかわYS410局 52/52 旭川市東鷹栖石狩川
しりべしCB49局 54/54 北海道余市町
おおさと59/8局 52/51 北海道浜中町霧多布
とうきょうGV9/8局 54/55 北海道納沙布岬
よこはまGA422/8局 54/54 北海道釧路港
とかちDM260局 53/53 北海道帯広市
さっぽろTA230局 54/54 北海道札幌市

ギリギリの入感&QSBで終始厳しめでした。
帰って調べたら交信できた局はほぼ同じ距離。


まるで北海道を横断したかのように

CBL
あおもりTY100局
りしりふじRW145局
いわてIW123局
さっぽろHM22局
あばしりAB39局
れぶんQA9局
あおもりCC39局
あおもりAA113局

地図で調べると面白いですね。


「効きたい君」経由のラムサも試したらFBでした

2日間連続でこの公園に来てみて
こんなにFBだったとはと驚いています。
案外北に強いのかなぁ。

本日もありがとうございました!!





  

Posted by pollux at 19:37Comments(0)QTH:長坂谷公園

2023年06月26日

恐るべし微糖パワー。。。効きたい君大活躍!!

6月26日

QTH:横浜市緑区長坂谷公園
14:40~19:35

出遅れたはずのイブ運用。
環境ノイズがS4のバッドな環境だけど
とうきょうMT106局譲りの微糖パワーが炸裂ニコニコ
61786848232333668345344733343343



何とかならないかと思い
車載していたすべてのスピーカーを聞き比べたら
一番マシだったのが「効きたい君」だった。


治まってくれない今日のノイズ…
ただ一定のレベルで混入し続けたので
最初はかなり苦心したけど後半は慣れてきた。

CB
いわてIW123局 54/54 岩手県岩泉町
かわさきCH101局 54/53 青葉区花桃の丘
あおもりTY100局 56/54 青森県八戸市
あさひかわYS410局 54/54 旭川市東鷹栖石狩川
くまもとIA52局 56/56 熊本県荒尾市
さっぽろHM22局 53/53 北海道札幌市
やまぐちSH33局 54/54 山口県下関市
とかちST617局 54/54 北海道池田町利別川

16:20~突然の近距離Es
飽和状態のような唸り音が始まる。
今シーズンは何度も経験している。

超絶なカオス、混信の嵐とは明らかに違う。
浮き沈みが激しい変調の大混信とも違う。
強力なノイズにかき消される感じでもない。
とにかく音という音がダンゴになってもがく感じ。

渾然一体となったうねり

そしてサプライズが生まれるクラッカー

あれは3年前、、、
琵琶湖畔でお会いした【しがAU局】と初DX!!
昨年琵琶湖畔でお会いした【きょうとYS局】とも!!

いや~こんな瞬間が来るとはぴよこ2くす玉

CB
みえTO103局 53/53 三重県~
しがAU58局 53/55 滋賀県長浜市かなぁ
みえAA469局 55/急落 三重県四日市市
わかやまNB999局 57/57 和歌山県有田川町
おおさかTK27局 59/59 大阪府~
きょうとYS803局 55/55 大津市琵琶湖畔
みやざきCB001局 55/55 宮崎県国富町
いわてB73/6局 59/55 熊本県かな
さっぽろTA230局 57/57 北海道札幌市
きんきAZ627局 56/56 兵庫県伊丹市
やまぐちLX16局 54/52 山口県岩国市
かがわMC36局 59/58 香川県丸亀市
きょうとAA322局 56/56 京都府八幡市宇治川
おかやまAB33局 57/M5 岡山市南区児島湾
おかやまMI043局 56/56 岡山市東区水の公園
あおもりRD208局 57/55 青森県下北半島西通
おおさかSC500局 58/59 大阪府東大阪市
ひょうごNS106局 56/53 大阪府寝屋川市
おおさかAB404局 54/M5 大阪府~
かまがりAA793局 54/54 広島県呉市
きょうとKM025局 54/54 京都府久世郡
おおさかAB404局 57/M5 (2回目)
とっとりAJ683局 55/55 島根県松江市八束町
わかやまTR209局 53/53 和歌山県橋本市かな

その後も長時間近距離Esが続いたのには驚きました。
運用を終える時にもまだ続いていました。
今までこんなことあったかなぁ。

CBL
えひめCA34/3局
やまぐちTS118局
あおもりCC39局
みえSS707局
ひょうごZZ285/6局
とかちDM260局
しりべしCB49局
こうべAB128局
いわてAA169局
いわてJA77局
こうちMS350局
しりべしCB49局
にいがたKB494局
こうべJE30局
かごしまAK56局
こおりやまRS015局
あおもりGK828局
わかやまRB27局
さがみFJ1300局
おおさかKA06局
おかやまHA36局
かわさきRJ21/4局
みやざきAL101局



皆さまありがとうございました!!
せっかくお呼びいただいたのに取り切れなかった方もいました。
すみませんでした。


でも、、、当局は甘いコーヒーが好きなので
微糖コーヒーと無糖コーヒーは苦手男の子エーンちょき




  

Posted by pollux at 22:04Comments(0)QTH:長坂谷公園

2023年03月17日

夕日に向かって叫ぶ!! 減らそう思ったら増えるのなんで~!?

3月13日

QTH:横浜市都筑区
17:30~19:10

87Rの新技適機
87RFGがやって来たので動作確認。


電源ヨシ
アンテナヨシ
メーターヨシ
LEDライトヨシ

綺麗な夕焼け見ながらご満悦。
ポイントとか使っても6万円越えたけど
ベース機+メンテ改造調整技術料に加えて
技術基準適合証明費や利益とか勘案すると
高いか安いかは意見が分かれるところかな。

でも、もうたくさん持ってるんだよなぁガーン



製作者は同ロットの87RFGを
引き続きご出品されているので
現時点では性能面の所感は公表せず
特に送受信の比較テストも非公開を前提としています。




3月14日

QTH:横浜市緑区四季の森
11:30~13:00

いや新技適機のハンディは持ってなかったし。

本日も87RFGを持ち出してテスト。
約4km離れたA29局と交信~


CB
よこはまA29局 59/59 都筑区

ご協力ありがとうございました!!

CBL
おきなわOS404局



3月16日

QTH:神奈川区三ツ沢公園
9:10~12:00

みごとにボウズ男の子ニコニコ



3月17日

QTH:横浜市緑区長坂谷公園
14:15~17:15

増えた分、減らすときもあるから許せ。


CB
かわさきCH101局 54/53 麻生区岡上
よこはまLS45局 59/59 横浜市旭区

ありがとうございましたぴよこ3

CBL
いわてB73/JR6局


あ、そうそう
KENWOODさんが「効きたい君」を知ってくれたかも


これで製品化されたら嬉しいなニコニコ


追記
新技適機87RFG
ちょっと気になる部分があったため製作者に連絡。
ベースがオールドリグなので個体差かも知れませんが
初期不良扱いで検査して下さるとのことで
急遽里帰りさせました。

増えた分が元に戻っただけなのに
なんかちょっとだけ心に空洞…、なんで??