2024年05月22日
ローカル局が役者揃いで楽しい(^0^)
5月22日

QTH:横浜市神奈川区菅田農道
16:35~20:20
静かなスタートからの8エリアラッシュ!!

CB
よこはまA29局 55/52 花桃の丘
めぐろHD607局 56/54 佃大橋
あさひかわYS410局 53/52 ギリギリ急落
さっぽろTA230局 53/53 北海道札幌市
よこはまLS45局 59+/59+ 都筑区
あおもりCC39局 52/52 青森県八戸市
とかちST617局 54/54 北海道池田町
しりべしCB49局 54/54 北海道余市町
そらちYS570局 55/53 北海道南幌町
とかちST617局 55/56 (2回目)(ZR120局代行)
その頃まだ働いているZR120局は
果たして間に合うのか…
CBL
さっぽろMJ11局
いわてIW123局

もう間に合わないかな~と思った瞬間
CM終えてギリギリ滑り込みセーフのZRさん登場
LSさんがすかさずサポート。
次々と交信できたZRさん。
楽しかった~
(すでに交信済みの余裕
)
ありがとうございました!!

QTH:横浜市神奈川区菅田農道
16:35~20:20
静かなスタートからの8エリアラッシュ!!

CB
よこはまA29局 55/52 花桃の丘
めぐろHD607局 56/54 佃大橋
あさひかわYS410局 53/52 ギリギリ急落

さっぽろTA230局 53/53 北海道札幌市
よこはまLS45局 59+/59+ 都筑区
あおもりCC39局 52/52 青森県八戸市
とかちST617局 54/54 北海道池田町
しりべしCB49局 54/54 北海道余市町
そらちYS570局 55/53 北海道南幌町
とかちST617局 55/56 (2回目)(ZR120局代行)
その頃まだ働いているZR120局は
果たして間に合うのか…
CBL
さっぽろMJ11局
いわてIW123局

もう間に合わないかな~と思った瞬間
CM終えてギリギリ滑り込みセーフのZRさん登場
LSさんがすかさずサポート。
次々と交信できたZRさん。
楽しかった~
(すでに交信済みの余裕

ありがとうございました!!
2024年05月04日
夢は夜開く?? 早朝も昼間も開いてたけど(^0^)
5月4日

QTH:横浜市都筑区 7:40~11:00
ゴールデンウィーク一斉OAデー!!
夜の部はパスして早朝から参戦。
CB
とかちST617局 54/53 北海道池田町
かながわHI173局 55/54 富津マザー牧場
さっぽろTA230局 53/53 北海道千歳市
ちばBG92局 55/55 鴨川市二ツ山
そらちAA246局 55/55 北海道石狩市
かながわCG61局 58/58 大山山頂
さいたまUG100局 55/55 堂平山山頂
かわさきCH101局 55/55 花桃の丘
ちばMR21局 53/53 袖ヶ浦海浜公園
しずおかDD23局 53/53 裾野市富士山二合目
かながわZX9局 58/57 塔ノ岳山頂
EB
よこはまJA298局
***DDL局
かわさきHA71局
とうきょうAD913局
CBL
しりべしCB49局
よこはまMM21/8局
あばしりAB39局
さむかわSA326/8局

普段CQを出さないHI173局のオペレーション
とてもFBでびっくりしました
日頃耳で学んでいるのだとしたら
よく出す側も手本になる作法をしなきゃと
あらためて感じたのでした。
アマ局が複数バンドで楽しまれていたため
電波が混み合っていたのと
ZRさんに見せたい物があったのでいったん撤収。

QTH:神奈川区菅田農道 12:10~16:00
EB
よこはまZR120局
CB
よこはまJA298局 59/59 都筑区
とっとりU42局 56/54 大山山頂
とうきょうOT173局 54/55 大田区羽田
よこはまMK727局 59/56 たちばなの丘公園
よこはまUQ3局 55/56 都筑区
よこはまHN510局 55/53 横浜市緑区
とうきょう13131局 56/54 石垣島
夜は都筑区で狙おうと、ZRさんと一緒に移動


QTH:横浜市都筑区 16:35~20:40
移動はしたものの貧コンおしゃべりタイム。
19:00頃からざわわざわわ
19:30頃から8エリアふわふわふわ~
CB
いしかりAD416局 53/53 惜しくも成立ならず
いしかりAD521局 52/52 ギリギリ成立!!
さっぽろMJ11局 52/52 北海道札幌市
よこはまKU411局 55/53 川崎区コーナン屋上
CBL
おきなわOS404局
さっぽろTA230局
あおもりCC39局
そらちYS570局
8エリアパスに感謝

終わってみたらまさかの13時間…
開幕早々からこれでは力尽きてしまうけど
今日は特別ですね、粘ってよかった~。
ありがとうございました!!

QTH:横浜市都筑区 7:40~11:00
ゴールデンウィーク一斉OAデー!!
夜の部はパスして早朝から参戦。
CB
とかちST617局 54/53 北海道池田町
かながわHI173局 55/54 富津マザー牧場
さっぽろTA230局 53/53 北海道千歳市
ちばBG92局 55/55 鴨川市二ツ山
そらちAA246局 55/55 北海道石狩市
かながわCG61局 58/58 大山山頂
さいたまUG100局 55/55 堂平山山頂
かわさきCH101局 55/55 花桃の丘
ちばMR21局 53/53 袖ヶ浦海浜公園
しずおかDD23局 53/53 裾野市富士山二合目
かながわZX9局 58/57 塔ノ岳山頂
EB
よこはまJA298局
***DDL局
かわさきHA71局
とうきょうAD913局
CBL
しりべしCB49局
よこはまMM21/8局
あばしりAB39局
さむかわSA326/8局

普段CQを出さないHI173局のオペレーション
とてもFBでびっくりしました

日頃耳で学んでいるのだとしたら
よく出す側も手本になる作法をしなきゃと
あらためて感じたのでした。
アマ局が複数バンドで楽しまれていたため
電波が混み合っていたのと
ZRさんに見せたい物があったのでいったん撤収。

QTH:神奈川区菅田農道 12:10~16:00
EB
よこはまZR120局
CB
よこはまJA298局 59/59 都筑区
とっとりU42局 56/54 大山山頂
とうきょうOT173局 54/55 大田区羽田
よこはまMK727局 59/56 たちばなの丘公園
よこはまUQ3局 55/56 都筑区
よこはまHN510局 55/53 横浜市緑区
とうきょう13131局 56/54 石垣島
夜は都筑区で狙おうと、ZRさんと一緒に移動



QTH:横浜市都筑区 16:35~20:40
移動はしたものの貧コンおしゃべりタイム。
19:00頃からざわわざわわ
19:30頃から8エリアふわふわふわ~
CB
いしかりAD416局 53/53 惜しくも成立ならず
いしかりAD521局 52/52 ギリギリ成立!!
さっぽろMJ11局 52/52 北海道札幌市
よこはまKU411局 55/53 川崎区コーナン屋上
CBL
おきなわOS404局
さっぽろTA230局
あおもりCC39局
そらちYS570局
8エリアパスに感謝


終わってみたらまさかの13時間…
開幕早々からこれでは力尽きてしまうけど
今日は特別ですね、粘ってよかった~。
ありがとうございました!!
2024年04月26日
思えばスピーカー作りすぎた・・・気づくの遅!!!

4月25日
QTH:神奈川区菅田農道 16:50~19:00
スピ沼番外編で作ったBOSEをお届け。
01との相性は飛び抜けて良くはなかったが
115Aに繋ぐとまあまあいい感じ。
EB
よこはまZR120局

CB
めぐろHD607局 56/56 丸子橋
よこはまLS45局 M5/59 港北区
CBL
とうきょう13131局
あいちHA580/JR6局


ありがとうございました!!
4月26日
QTH:横浜市都筑区 13:20~14:10
番外編で作ったRAMSAのテスト。



SR-01

音量バッチリ、音質もかなり良い
広がり感はなくまとまりすぎかも知れない
十分な情報は吐き出している感じ
115A

帯域が狭く、ちょっと固い音
キュルノイズが浮いてくる
使えなくはないが使う理由もないといったところ
そう簡単に二刀流は生み出せない



18:40~20:00
ナイトスクランブル運用(壮大に出遅れ)
TechnicsのSB-F2を元に戻すついでに
内部ネットワークをパスしてみたが…
01には籠もり音になって全然ダメ。
115Aには音が細すぎてダメ。

CB
よこはまKU411局 59/59+ 川崎大師のヤマダ電機
CBL
おきなわKC736局
番外編だけど失敗は凹む。

おっさん君に癒やされて終わり
ありがとうございました!!
2024年04月04日
2エリア3エリア1エリア、テストしてばっか

3月26日

QTH:横浜市緑区四季の森 12:20~15:00
EB
よこはまZR120局
雨の中、体育館の裏に呼び出され…
違うか(笑)

【電離ちゃん】と【パイ&ケン】を試聴してもらいました。
ベント機構の効果に驚くZRさんでした

3月27日

QTH:愛知県知多市新舞子マリンパーク
6:50~9:30
名古屋CM前の2エリア朝練~

CB
みえAC129局 57/57 三重県川越町
みえSS707局 59+/59+ 鈴鹿漁港
サプライズ交信ありがとうございました
驚かせる側でしたけど

3月28日

QTH:滋賀県彦根市 11:05~13:40
SR-01用のスピーカーを115Aで試す。

【電離ちゃん】まさかのかなりヨシ
【パイ&ケン】ややツンツン気味だがかなりヨシ
CB
わかやまTW25/JR6局 57/55 石垣島白保海岸

3月30日

QTH:江東区暁ふ頭公園 17:20~18:40
CBL
おきなわMO583局
つくばKB927局

もどかしさを楽しんだイブニング
3月31日

QTH:神奈川区菅田農道 12:10~13:30
ついに!!! 8エリアが聞こえて興奮。

試作17号のユニットを変えて試聴
いまいちでした
CB
かわさきTC767局 57/55 花桃の丘
さむかわSA326局 57/55 愛川町
よこはまAB158局 57/57 磯子区
CBL
とかちST617局
さっぽろTA230局
交信成立はまたの機会に~
4月4日

QTH:神奈川区菅田農道 13:05~18:00
SR-01用スピーカー試作21号
【集大成になるはず君(仮)】のフィールドテスト
EB
よこはまZR120局(BOSEマン)

ZRさん愛用のBOSE、サウンドに腰がある
特許技術はダテじゃないと感じました
何かひとつ外部スピーカーを探している方は
BOSEという選択肢はありだと思う
CB
おきなわMO583局 56/57 沖縄県名護市
おきなわMO583局 56/55 (2回目)
おきなわOS404局 54/53 石垣島
おきなわMO583局 57/57 沖縄県豊見城市
おきなわBK248局 56/52 沖縄県浦添市かな
CBL
とうきょう13131局
【集大成になるはず君(仮)】
結論から言うと集大成にはなりませんでした


KENWOODのウーハー+Pioneerのスコーカー
構成は【パイ&ケン】と同じだが、ベント機構ではなく
ウーハーのみアッテネーターで減衰させる仕組み
作り込み、ビジュアルは満点。
音質は最高!! 音量もまあまあヨシ。
肝心の可変装置は初期減衰が大きくて
効果範囲が狭く、ややあてがはずれた感じ。
変調の抜けやノイズの抑え込みも最高レベル。

3台並べてとことん試聴。
パイ&ケンのシャープな抜けとバランスは秀逸で
電離ちゃんの柔らかさとパイ&ケンの硬さ
ちょうど中間が集大成になるはず君でした。
自己評価は堂々の120点ですが
惜しくも集大成とはならずでした。
アッテネーターに頼らず、ベント機構にすると
可変範囲が広がって過去最高点を狙えるかも。
箱の大きさは限界まで縮めたが
あと少し奥行きがあったほうが良かったかもしれない。

【パイ&ケン】にSR-01転倒防止装置を追加
90度蝶番で開き、収納時は磁石でピッタリ収まる仕掛け
遠征あり、EBあり、連日ありがとうございました!!
突発的なチャンスをことごとく逃しながら
あと少しだけ、スピーカー作りを続けてみます。
2024年01月26日
みんな驚かすのが好きなんだから~!!

1月23日

QTH:神奈川区菅田農道
17:20~19:00
ぐぬぬぬノーメリット。
1月24日

QTH:横浜市都筑区
7:50~9:20 久しぶりの朝練~。
CB
よこはまLS45局 54/54 駒沢公園
EB
よこはまA29局
【おっさん君】ツインの音を体験してもらいました。
RAMSAとのツインは凡庸でした。
A29局、週末どこかへ行くらしい~

【おっさん君】を使ってOM(おっさん)を
迎撃せねば!!
1月26日

QTH:大田区城南島海浜公園
11:50~14:45
石垣島遠征のA29局を迎撃するのだ!!
CB
おきなわMO583局 54/55 沖縄県豊見城市
おきなわMO583局 56/55 (2回目)
おきなわMO583局 56/56 (3回目)
トリプルMOさんゲット

そして石垣島PASSキターーーー!!
ていうかぁぁ
CHさんが何度か聞こえていたのですが
QRZ? を連発されていたので珍しいなぁと
よーし、花桃の丘と城南島って
たぶんなかなかレアだなぁと思ったので
DXのふりをして呼んじゃえ~と。。。
CB
かわさきCH101/JR6局 55/53 石垣島
よこはまA29/JR6局 55/55 石垣島
おきなわDG58局 53/M5 沖縄県
そしたらCHさんも石垣島遠征中だった

続いてA29局ともバツチリ、ストロング

ミッションクリア!!!
なんと、、、おっさん迎撃作戦が
おっさんツインズ迎撃成功~

CBL
おきなわZA35局
楽しかったです。
ありがとうございました!!

飛行機ゲットしたらカモメもゲット
2023年08月15日
初交信3局、これは嬉しい♪♪
8月15日 終戦の日

QTH:神奈川区菅田農道
17:45~21:05
出遅れたけどお腹いっぱいナイト運用でした。
48344566466416688718
最近ちょっとブルーな気持ちもあったけど
遊んで吹き飛ばすのが一番ですね
CB
やまぐちLX16局 57/54 山口県岩国市
そらちYS570局 53/53 北海道南幌町
きょうとFS01局 56/56 京都府~
とっとりAJ683局 54/57 島根県松江市八束町
やまぐちWM201局 56/56 山口県光市
かがわMC36局 59/59 香川県丸亀市
いわてB73/6局 55/56 熊本県かな
ふくおかHJ78局 52/52 福岡県~初交信
やまぐちTS118局 53/53 山口県光市小周防
いわてB73/6局 56/58 (2回目)
いわてC9局 56/55 熊本県かな
やまぐちTS118局 54/54 (2回目)
めぐろHD607局 55/56 大田区 初交信
さがKH726局 54/54 佐賀県小城市住之江港
かのやRT23局 52/53 鹿児島県鹿屋市?初交信
しりべしCB49局 53/53 北海道余市町
そらちYS570局 53/53 (2回目)
あおもりCC39局 53/53 青森県八戸市
よこはまKU411局 51/M5 佃大橋 RJ-450A
ラストCQでそらちさん 52/52 (3回目いけたか)

CBL
くまもとIA52局
おきなわOS404局
とうきょう13131局
おおっ、聞こえた局ほとんど交信できたのか。
かなり使い込んでいる87R
なかなかFBなレポートが多かった。
今日も元気に電波を出してくれていたみたいだ
ありがとうございました!!

QTH:神奈川区菅田農道
17:45~21:05
出遅れたけどお腹いっぱいナイト運用でした。
48344566466416688718
最近ちょっとブルーな気持ちもあったけど
遊んで吹き飛ばすのが一番ですね

CB
やまぐちLX16局 57/54 山口県岩国市
そらちYS570局 53/53 北海道南幌町
きょうとFS01局 56/56 京都府~
とっとりAJ683局 54/57 島根県松江市八束町
やまぐちWM201局 56/56 山口県光市
かがわMC36局 59/59 香川県丸亀市
いわてB73/6局 55/56 熊本県かな
ふくおかHJ78局 52/52 福岡県~初交信
やまぐちTS118局 53/53 山口県光市小周防
いわてB73/6局 56/58 (2回目)
いわてC9局 56/55 熊本県かな
やまぐちTS118局 54/54 (2回目)
めぐろHD607局 55/56 大田区 初交信
さがKH726局 54/54 佐賀県小城市住之江港
かのやRT23局 52/53 鹿児島県鹿屋市?初交信
しりべしCB49局 53/53 北海道余市町
そらちYS570局 53/53 (2回目)
あおもりCC39局 53/53 青森県八戸市
よこはまKU411局 51/M5 佃大橋 RJ-450A
ラストCQでそらちさん 52/52 (3回目いけたか)

CBL
くまもとIA52局
おきなわOS404局
とうきょう13131局
おおっ、聞こえた局ほとんど交信できたのか。
かなり使い込んでいる87R
なかなかFBなレポートが多かった。
今日も元気に電波を出してくれていたみたいだ

ありがとうございました!!
2023年08月14日
あんなことやこんなこと。無線エトセトラ

8月12日
QTH:川崎市宮前区東高根森林公園
花桃に向かう途中、さいたまAD966局が近くに来られていると知り突撃EB


EB
さいたまAD966局

POTAは終えられ
フレンド局迎撃のために広場で電波捜索
POTAの達人は動きが速い

CBL
いわてB73/6局
いわてC9/6局
やまぐちSH33局
さがSH48局
短い時間でしたけど楽しかったです。
突撃に応えていただきありがとうございました!!
帰路立ち寄り、花桃の丘へ

CBL
みやざきAL101局
誰もいなかった

ノイズとあまりの暑さに白旗。
夜、21MHzで南極昭和基地局

8J1RLをワッチ
交信レベルではないが聞こえて感動♪
8月13日

QTH:横浜市都筑区 17:25~19:45
所用を終えてプチイブニンク。
CB
かわさきCH101局 54/53 花桃の丘
とうきょう13131局 52/52 石垣島
CBL
おきなわOS404局
おきなわTZ302局
くまもとIA52局
まだ夏なのにF層かな? ありがとうございました!!
流星群観望は雲が広がり断念。

ならばペルチャレにエントリーだ

ワクワク

翌朝、受信レポが!!
これは流星群反射なのかGWなのか…
神のみぞ知る

8月14日

QTH:神奈川区菅田農道
11:35~13:30
アンテナビニール「ケンシロウ」の次回作
「ケンシロウ2」のフィールドテスト
444641466546
ユリコ・ユリア・アンビニーバブルちゃんなど
いろんなネーミングを考えたが
思ったより浸透しているので
素直に「ケンシロウ2」にしよう。
CB
ひょうごTT314局 53/55 兵庫県播磨科学公園都市
さいだいじ1234局 53/52 岡山県瀬戸内市錦海湾
やまぐちSV221局 53/53 山口県周南市
おおいたTN24局 53/55 大分県杵築市海岸
かまがりAA793局 54/54 広島県呉市下蒲刈町
かわさきTC767局 55/55 青葉区花桃の丘
やまぐちSH33局 53/54 山口県下関市
いわてB73/6局 53/54 熊本県かな
さがSH48局 55/55 佐賀市有明海沿岸
かがわMC36局 55/55 香川県丸亀市
やまぐちTS118局 52/52 山口県光市小周防
くまもとIA52局 58/57 熊本県荒尾市
久しぶりの近距離

カオスに耳を傾けると
4.5.6エリアではさらに超近距離発生か。
この盛り上がりがやっぱり最高。
CBL
おかやまMI043局
おかやまHA36局
ひろしまMS38局
ふくおかW140局
わかやまSK747局
おおさかKZ1300局
ながさきTB209局
さがHO17局
やまぐちYN316局

ケンシロウ2はいろいろと特徴が掴めました。
このまま量産に入り、8月中には出品したい。
ゆうパケット送料込490円で検討中。
今回はちょっと用途が広がるように工夫します。
今しばらくお待ち下さい

2023年04月28日
スピーカーとか色々と準備してきたものがやっと試せる

4月20日

QTH:神奈川区菅田農道
11:35~
ケンシロウの出張販売

EB
よこはまNE351局
よこはまZR120局

石垣島を狙うZRさん
CBL
おきなわOS404局
ありがとうございました。
4月21日
CMで栃木県へ

宇都宮市のとちぎ健康の森
一声出せただけ。
4月23日

QTH:旭区今川公園
13:45~14:45
BEさんがいらっしゃってると聞き駆けつける。
EB
かながわBE11局
よこはまLS45局
おしゃべりに夢中でCQ出すのも忘れてました

ありがとうございました。
4月28日

QTH:綾瀬市綾瀬スポーツ公園
11:20~19:50
EB
かながわHI173局
CB
おきなわOS404局 56/54 石垣島
かながわTM364局 54/53 寒川町
かながわCE47局 56/55 城山湖
よこはまZR120局 59/59 伊勢原市総合運動公園
かながわHI173局 57/57 大和市ふれあいの森
よこはまZR120局 56/58 大和市ふれあいの森
やまぐちTS118局 56/54 山口県光市小周防田んぼ
いわてB73/6局 54/54 ギリギリいけたと思う
CBL
かがわMC36局
やまぐちST702局
おかやまAB33局
やまぐちWM201局
くまもとIA52局
シーズンイン間近。。。

やっとプチカオスな状況でCM-5を試せた
常用できそう、かなり良かった


QSBの波を測る方法を考えてみた

二つ用意したけど白いのだけでいける
たまたまF層反射のQSBがあったので計測。
3分40秒だったのでタイマーをセットして動画撮影。
すげーーーばっちり
間隔は一定じゃないのでたまたまですね


皆さまありがとうございました!!
やれるだけの準備はしてきました。
今シーズンもよろしくお願いします。
2023年04月08日
反動キタのね

3日にいいことがあったから反動キタ

4月5日

QTH:川越市水上公園
13:25~ちょっと運用
87RFGもちょっとテスト
ボウズ

18:10~再びちょっと運用
ボウズ
4月6日

QTH:横浜市都筑区
14:50~好天に誘われてちょっと運用
ボウズ

300円ガチャを改造、中にコアを入れた

効果などないであろう
4月8日

QTH:神奈川区菅田農道
10:00~13:40
今日こそは…
CB
よこはまLS45局 53/53 瀬谷区
よこはまZR120局 59++/59++ CMベース
ボウズ回避


呼び負けCBL
とうきょう13131局
おきなわOS404局

所用済ませ雨の中
QTH:横浜市都筑区
17:45~19:30
雨中に飛び出すのが遅れてCBL
うらそえVX124局
ダメだ…、気合いが足りない。
2023年03月12日
変なアンテナだと思ったら負け Ψ( Φ∀Φ)Ψ

3月10日

QTH;横浜市都筑区
15:10~16:10
Es出遅れ撃沈

18:10~19:10
F層出遅れ撃沈
こんな日もあるさ。
3月11日

QTH:千代田区日比谷公園
11:05~13:00
CMの合間運用。

デジコミ
かながわHL320局 55/55 秦野市三ノ塔山頂
園内の心字池というところでピンポイントに受信!!
これがデジコミの面白さ。
反射・回析・スキマ抜け…、交信できた原因不明

興奮しました。
ありがとうございました。
3月12日

QTH:鶴見区大黒ふ頭海づり公園
10:45~17:45
CB
ちば4126局 58/59 千葉県鋸南町
ちばY79局 57/57 君津市鹿野山
よこはまAE869局 56/56 岸根湾
ちばIT405局 58/55 美浜区わんぱくランド
ちばTK29局 56/56 習志野市茜浜
よこはまAA847局 55/M5 鶴見区河川敷
ちばMR21局 59/55 木更津港
ちばKF728局 59/59 富津みなと公園
いたばしAB303局 58/58 板橋RC清川村
よこはまZR120局 55/55 旭区かな
個人的には千葉祭り

この公園ならではのお祭りです!!
EB
***DXQ局
たまたま散歩されていたDXQ局
市民ラジオにご興味を示されいろいろと談笑。
AM0.5wで1900km狙いと伝えると驚かれ
「それはアマより面白いかも知れませんね」と。
今度5月以降にまたいらしてみて下さいと伝えてお別れ。

撤収間際、キターーーー
CB
とうきょう13131局 52/52 石垣島

微かに聞こえたおきなわOSさんを狙って移動。

QTH:神奈川区菅田農道
CB
とうきょう13131局 55/55 (2回目)
再びの13131局、ありがとうございました!!
そして
ブログの編集に取りかかっていた22時27分
わはははははは。
こんな時間にCQ出している方が・・・・・
ということで自宅ベランダで迎撃
CB
よこはまZR120局 57/57 深夜徘徊中??
ありがとうございました。