ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年04月11日

Esシーズンいよいよですね~




3月13日

さいたま市桜区秋ヶ瀬公園 8:50~9:10
CB
おきなわMO583局 54/55 沖縄県
ありがとうございました!!


3月18日

綾瀬市綾瀬スポーツ公園 8:05~9:30
EB
かながわHI173局
自作【サーフボードパドル】を無理やりプレゼントo(^-^)
CB
おきなわMO583局 55/55 沖縄県
おきなわTN49局 54/53 沖縄県 初交信~♪
おきなわMO583局 M5/55 (2回目)
かながわTM364局 M5/54

RJ-410でも交信できました。


3月20日

さいたま市桜区秋ヶ瀬公園 7:30~9:20
CM前朝練、CB機並べてご満悦。
CB
いわてB73/JR6局 56/55 石垣島
ありがとうございました!!
CBL
とうきょう13131局


3月21日

さいたま市桜区秋ヶ瀬公園 7:40~9:10
CM前朝練、ちょっと散策。
CB
いわてB73/JR6局 57/57 石垣島
とうきょう13131局 53/54 石垣島

ありがとうございました!!


3月24日

江東区若洲海浜公園 7:40~13:30
徹夜明け朝練は海獣ポイントで。
CB
おきなわOS404局 52/52 石垣島
とうきょう13131局 54/54 石垣島
ちばTK29局 54/54 千葉市中央区出洲港
おきなわOS404局 54/54 (2回目)
おきなわMO583局 54/55 名護市

ありがとうございました!!


3月25日

横浜市都筑区 12:10~13:00
ランチタイムは陸橋の上で。
RJ-410はメーターがないのでノイズレベルが気にならない。
受信音は高めでザーザーうるさいだけ。
でも飛んでるのでヨシ!!
CB
とうきょう13131局 M5/55 石垣島
ありがとうございました!!


3月26日

名古屋市西区ガーデンふ頭 8:30~9:00
久しぶりに来ましたよ~
でも出遅れましたよ~
EB
なごやTA927局

名古屋市西区庄内緑地 12:25~13:45
CB
おきなわMO583局 57/57 沖縄県
なごやCE47局 59+/59+ 名古屋市

菜の花が綺麗でした。CEさんとも交信できました。
ありがとうございました!!


3月28日

横浜市都筑区 11:20~13:00
87R用固定具のテストを兼ねて。
EB
よこはまA29局
CB
よこはまUC89局 53/53 旭区 初交信~♪
おきなわMO583局 55/55 沖縄県

ありがとうございました!!


3月30日

都筑区東方公園 8:10~10:00
電動自転車でサイクリング運用。
CB
おきなわOS404局 53/53 石垣島
とうきょう13131局 54/54 石垣島


横浜市港北区新横浜公園 11:50~13:00
CB
よこはまKN753局 56/55 神奈川区 初交信~♪
よこはまAA377局 53/53 長津田

CBL
しりべしCB49局
ありがとうございました!!


3月31日

港北区homeミッドナイト
超久しぶりのアマ運用。
7MHz
***LCK局 56/55 埼玉県所沢市
(とうきょうAD88局)
***WYX局 58/56 茨城県龍ヶ崎市
(つくばKB927局)

ありがとうございました!!


4月4日

横浜市港北区 11:30~13:10
いよいよEs出始めましたねランチタイム。
CB
くまもとIA52局 52/55 熊本県荒尾市
みやざきAL101局 55/55 宮崎県
みやざきCB001局 56/56 宮崎県国富町
とうきょう13131局 55/56 石垣島
おきなわHT128局 54/52 沖縄県

CBL
おきなわMO583局
かごしまSO26局

やっぱり興奮、ありがとうございました!!


4月5日

横浜市港北区 10:15~
LSさんポイント急襲。トイレ自販機完備ニコニコ
運用地探しのプロやん。
EB
よこはまLS45局
CB
おきなわKC736局 56/57 沖縄県
ちょっと移動して
よこはまUC89局 55/55 旭区
ありがとうございました!!


4月6日

横浜市港北区 8:25~10:20
新たなポイントを求め…
CB
よこはまLS45局 59+/59+ 港北区
よこはまA29局 52/52 花桃の丘
かわさきTC767局 53/53 花桃の丘

CBL
おきなわYC228局
ありがとうございました!!


4月8日

横浜市都筑区 16:10~17:30
遠征局迎撃ミッションだ!!
CB
かながわCU64/JR6局 55/55 石垣島
ミッションクリアクラッカー
ありがとうございました!!


4月9日

横浜市港北区 8:45~10:00
遠征局迎撃ミッション パート2
CB
かながわCU64/JR6局 58/57 石垣島
かながわYT23/JR6局 57/57 石垣島
かながわYT23/JR6局 59/58 石垣島

あまりの強さに驚きました。
ミッションクリアくす玉
ありがとうございました!!


4月10日

横浜市港北区 13:35~13:30
CNDアップ情報、スクランブル自転車
スイッチonカオス キテルーーー!!
CB
やまぐちWM201局 55/55
おきなわMO583局 55/55
やまぐちSV221局 55/55

CBL
やまぐちTS118局
いわてB73/6局
かがわMC36局
おきなわOS404局
くまもとIA52局
かまがりAA793局

いよいよですね~
ありがとうございました!!


最近、都筑区バリアが頻発する。
周りが55~57でも聞こえなかったりする。
西だけなら亀の甲橋ポイントでバッチリなのだが…
本格突入までに西と北がいけるポイントを開拓したい。
状態の良いCB機の増設には成功したが
01Xも登場して今シーズンは今以上に苦戦する予想。
87R用のヘッドホンやスピーカーも試したい。
いろいろと忙しくなってきたぞーーーーー男の子ニコニコ



  

2024年04月04日

2エリア3エリア1エリア、テストしてばっか



3月26日

QTH:横浜市緑区四季の森 12:20~15:00

EB
よこはまZR120局

雨の中、体育館の裏に呼び出され…
違うか(笑)



【電離ちゃん】と【パイ&ケン】を試聴してもらいました。
ベント機構の効果に驚くZRさんでしたニコニコ



3月27日

QTH:愛知県知多市新舞子マリンパーク
6:50~9:30

名古屋CM前の2エリア朝練~


CB
みえAC129局 57/57 三重県川越町
みえSS707局 59+/59+ 鈴鹿漁港

サプライズ交信ありがとうございました
驚かせる側でしたけどニコニコ


3月28日

QTH:滋賀県彦根市 11:05~13:40

SR-01用のスピーカーを115Aで試す。


【電離ちゃん】まさかのかなりヨシ
【パイ&ケン】ややツンツン気味だがかなりヨシ

CB
わかやまTW25/JR6局 57/55 石垣島白保海岸
グッド


3月30日

QTH:江東区暁ふ頭公園 17:20~18:40

CBL
おきなわMO583局
つくばKB927局


もどかしさを楽しんだイブニング



3月31日

QTH:神奈川区菅田農道 12:10~13:30

ついに!!! 8エリアが聞こえて興奮。

試作17号のユニットを変えて試聴
いまいちでした

CB
かわさきTC767局 57/55 花桃の丘
さむかわSA326局 57/55 愛川町
よこはまAB158局 57/57 磯子区

CBL
とかちST617局
さっぽろTA230局

交信成立はまたの機会に~



4月4日

QTH:神奈川区菅田農道 13:05~18:00

SR-01用スピーカー試作21号
【集大成になるはず君(仮)】のフィールドテスト

EB
よこはまZR120局(BOSEマン)


ZRさん愛用のBOSE、サウンドに腰がある
特許技術はダテじゃないと感じました
何かひとつ外部スピーカーを探している方は
BOSEという選択肢はありだと思う

CB
おきなわMO583局 56/57 沖縄県名護市
おきなわMO583局 56/55 (2回目)
おきなわOS404局 54/53 石垣島
おきなわMO583局 57/57 沖縄県豊見城市
おきなわBK248局 56/52 沖縄県浦添市かな

CBL
とうきょう13131局

【集大成になるはず君(仮)】
結論から言うと集大成にはなりませんでした男の子ニコニコ

KENWOODのウーハー+Pioneerのスコーカー
構成は【パイ&ケン】と同じだが、ベント機構ではなく
ウーハーのみアッテネーターで減衰させる仕組み

作り込み、ビジュアルは満点。
音質は最高!! 音量もまあまあヨシ。
肝心の可変装置は初期減衰が大きくて
効果範囲が狭く、ややあてがはずれた感じ。
変調の抜けやノイズの抑え込みも最高レベル。



3台並べてとことん試聴。
パイ&ケンのシャープな抜けとバランスは秀逸で
電離ちゃんの柔らかさとパイ&ケンの硬さ
ちょうど中間が集大成になるはず君でした。
自己評価は堂々の120点ですが
惜しくも集大成とはならずでした。


アッテネーターに頼らず、ベント機構にすると
可変範囲が広がって過去最高点を狙えるかも。
箱の大きさは限界まで縮めたが
あと少し奥行きがあったほうが良かったかもしれない。


【パイ&ケン】にSR-01転倒防止装置を追加
90度蝶番で開き、収納時は磁石でピッタリ収まる仕掛け


遠征あり、EBあり、連日ありがとうございました!!
突発的なチャンスをことごとく逃しながら
あと少しだけ、スピーカー作りを続けてみます。

  

2024年02月16日

あっち行ったりこっち行ったり系



2月15日

QTH:世田谷区駒沢公園
8:10~8:50

サプライズ襲撃!!

EB
よこはまLS45局
CBL
おきなわOS404局

大成功~ニコニコ!!


QTH:港北区新横浜公園
11:20~13:40

春一番が吹き荒れる橋の下へ。
CB
おきなわOS404局 54/54 石垣島
とうきょう13131局 55/54 石垣島
かながわCE47局 53/53 城山湖

ありがとうございました!!



2月16日

QTH:静岡県駿東郡小山町
12:15~15:00

誓いの丘公園という素敵な場所。
地図で見つけたので行ってみた。



トイレは1回100円
駐車場は20台分くらい
足柄峠に向かう道中にあり
富士山の全景を望む景勝地


残念ながら曇りがちでした

CB
とうきょう13131局 56/56 石垣島
おきなわOS404局 54/54 石垣島
CBL
おきなわDG58局


特小とデジコミはノーメリット

ありがとうございました!!

そういえば何も誓わなかったガーン

  

2023年09月28日

2エリアでの仕事…、無条件で引き受けます(^-^)♪

9月27日

QTH:三重県鈴鹿市鈴鹿漁港
6:25~9:30

久しぶりの2エリア。
名古屋CMの前に鈴鹿漁港へ。
むふふ。
行ってみたいところが
まだまだいっぱいある2エリア。

CB
みえAC129局 58/58 四日市港
みえSS707局 超強力/超強力 鈴鹿漁港
あいちKN610局 59/59 愛知県常滑市
あいちKN610局 59/59 (2回目)

CBL
なごやCE79局

交信後、まさかのアイボール。
当局はサプライズが成功したのでウキウキ。



EB
みえAC129局
みえSS707局


雑談、談笑、あっという間の朝練終了
平日の朝からこんな盛り上がれるなんて。
ありがとうございました!!


名古屋へ移動 ロケット


QTH:名古屋市港区ガーデン埠頭
12:00~13:00

何度かお邪魔した海際は工事中。
TA927局と会えるかなと思っていたら
ポートブリッジで鉢合わせ!!


EB
なごやTA927局、お久しぶりです。

一緒に狙う石垣局。
TA局に続けて私も交信成功!!



CB
とうきょう13131局 53/53 石垣島

ありがとうございました!!
  

2023年03月29日

春になったね菜種梅雨 (^^;)




3月22日
名古屋向けの途中
QTH:静岡県沼津市

ボーーーーズ

QTH:静岡県浜松市

ボーーーーズ

QTH:名古屋市中区

CQ出したらまさかのコールバック
デジコミ
あいちVI530局 59/58 千種区固定クラッカー
ありがとうございました。



3月24日

QTH:横浜市中区
みやぎSA33局を狙え!!
自宅からだと無理だったので赤レンガ倉庫へ


デジコミ
みやぎSA33局 59/59 横浜市中区
ありがとうございました。
せっかく横浜に来られたのに雨だったので
少しでも楽しんでもらいたくてぴよこ3



3月25日

QTH:旭区今川公園
12:10~13:30
東屋で雨のボウズ、電池切れ


87R持って芝生広場をさまようもボウズ男の子ニコニコ



3月28日

QTH:横浜市港北区アリーナ裏
8:30~12:00
天気予報を信じてロケハン
しかし、、、、雨やまず・・・
DCR
よこはまGT999局 54/54 愛川町
ありがとうございましたニコッ



3月29日

QTH:横浜市港北区アリーナ裏
11:30~13:30
昨日のロケハンリベンジだ!!


水面反射に期待できるのか・・・

CB
よこはまA29局 57/57 都筑区
くまもとIA52局 55/55 熊本県荒尾市
CBL
おきなわOS404局

イレギュラーな電離層反射でDXができてびっくり。
でもやっぱりワンチャンなんだなぁと実感。



ロケハンの結果
・川沿いが商業地域と準工業地域のせいかノイズやや高め
・白くて小さな羽虫が次々とまとわりついてくる
・駐車場は24時間800円上限でトイレ自販機あり
・土手を散歩する人に注目される
・近所の幼稚園児が集団で土手に降りてきて遊ぶ時間あり
・1日中太陽光を浴び、逃げ場がないので夏は命がけ
・横浜アリーナでイベント開催時は駐車場が混みそう
・駐車場の屋上ではDCRやLCRがまったり楽しめそう


また来よう!!

  

2023年03月04日

電波じゃなくて資本の波が…十国峠 (꒪ꇴ꒪〣)



3月4日
めざせ十国峠!!


途中、湯河原町にて
DCR
かながわRA310局 55/M5 藤沢市ご自宅
お久しぶりでしたニコニコ


そして久しぶりに来てみた十国峠
な、なんと
電波じゃなくて資本の波に飲まれておりましたビックリ


楽しかった想い出の地も見る影無し

この広場全域が…ぴよこ2





QTH:静岡県函南町十国峠
11:10~12:00

気を取り直して、、、しかしノイズ激高。
せっかく来たのに気分が凹む???
いや、凹まないちょき

CB
しずおかDD23局 59/59 富士山2合目
ちばTK29局 57/57 習志野市茜浜
※GW105km、よく来たなぁ
よこはまMS831局 57/53 戸塚区

ノイズが高すぎてCQを出しても取り切れない。

ちょっと移動 ロケット


QTH:熱海市伊豆山姫の沢公園
12:15~16:00

十国峠の隣にある公園へ。
若干ノイズは落ちたので腰を据える。



CB
しずおかAC515局 58/58 富士市田子の浦
かながわHI173局 56/53 大和市
かながわTM364局 58/56 寒川町
かながわLE111局 59+/59+ 大磯港
かながわBE11局 56/56 平塚市新港
よこはまAE869局 58/53 根岸湾
かながわTM364局 58/56 (2回目)
よこはまZR120局 58/57 旭区かな



標高800mのこの地で
なぜかノイズに苦しみながら
ギリギリスレスレのGW交信を楽しむという
とっても変(マゾ)な1日でした。
相手には強く届いてるのに、こちらはカツカツ男の子ニコニコ
送るレポートもまんまノイズレベルのRS…。

ふぅぅぅ

十国峠には強い思い入れがありました。

2019年08月25日右 十国峠で十国交信

2022年8月2日右板橋RCゲストオペの夜

さよなら、とは言いたくない。
また来るかも知れないから。
でも、かつてのワクワク感はもう抱けない。



遊具で遊ぶ

以下愚痴
今までは、わざわざ足を運んだ人全員が
分け隔てなく0円で楽しめた絶景広場。
ビーチソファ持参で日没を見に来た人もいたし
ドッグランで犬を解放させる人もいた
日帰りピクニックファミリーもいたし
テント泊の無線コンテスターも来ていた

でも、4月1日からはお金を払った人だけが
特別に楽しむことを許される場所に…。

THE GLAMPING 箱根十国峠
https://www.pica-resort.jp/hakonejukkoku/

であれば、
であれば大盛況となれ!!!
思い切り心は折れたが応援したる!!!


それでこその無線家や!!!

ちゃうか~?

  

Posted by pollux at 21:48Comments(0)CB運用DCR運用2エリア遠征

2022年03月26日

2年半ぶりのガーデン埠頭

3月25日

QTH:名古屋市港区ガーデン埠頭

名古屋でCM、その前に。



CQCQしていたら強力入感~
いらっしゃいました、ここの主グッド

EB
なごやTA927局

F層談義の花が咲き…
パスは惜しくも神奈川県止まり
なかなか富士川は越えないね~と

CB
なごやTA927局 59/59 ガーデン埠頭
みえSS707局 56/59 鈴鹿市鈴鹿漁港
なごやAP401局 55/54 名古屋市南区

いや~楽しかった。



ガーデン埠頭でもやっぱり7.8エリアのポイントとか
6エリアのポイントとか、いろいろあるそうです。


また2年後に会おう
今日は2年ぶりだったから
いやその前に近距離Esで~~~ニコニコ

やっぱりこういうのが本当に市民ラジオの魅力ですね。

ありがとうございました!!



  

2021年09月25日

四日市遠征、最終日♪



9月24日

QTH:三重県四日市市各所


四日市港 霞埠頭でわかコールトライ!!

S8から徐々に沈んでいくCND、パイル抜けず。



ちばITさんがガワントに共感して自作されたチバントは
7MHzも手軽にオンエアできて本当に素晴らしい。

貨物船入港にともない移動。車。。。



四日市港 霞港公園へ

チバントで18MHzトライ。
CQを出すもノーメリット
前にも後にもここのトイレに何度駆け込んだことか ダッシュ

もっと別のところ行ってみよう。車。。。




四日市港 霞ゆめくじらへ

面白い名前なので行ってみた。
いったいいくつ公園があるんだ(笑)
どんぐりがたくさん落ちていた どんぐりどんぐりどんぐり

CB
みえSS707局 56/58 三重県鈴鹿漁港

基本的に工業地帯だからなのかノイズは高めだった。

空腹にせがまれ、ランチを求めて移動。車。。。



再び四日市港 霞埠頭へ

8ch貸し切り状態でCQ連呼~
ひゃーー楽しい ニコニコ

コールバックはないですよ。
でも楽しい~。
なんなのこれ… 男の子ニコニコ



直射が厳しく、車の影でお昼寝タイムも。
CNDは上がりそうで上がらない。

CB
みえAC129局 59/59 四日市港反対側

2日連続ありがとうございました。

ノイズレベルが少しでも低いところへと移動。車。。。

アタックさんのいる運用ポイントへ。

EB
みえTO103局
みえAC129局

3人でキュルキュルプープーに緊縛される。

CB
あいちHA580局 56/52 愛知県弥富市



結局、遠方からの飛来波は三重県上空を華麗に通過し
関東東北に落ちていたらしい。


朝練以降は市民ラジオに絞って運用。
まるで3年前の自分みたいに夢中になれた。
平日なのに、、、どこか懐かしい感覚。

一生懸命遊んだ。

シーズン中にまた行きたい。



今回、三重県からGWで交信していただいた皆さまとは
もちろん次回、1エリアからの交信を狙いますグッド

こうやって遊び尽くせない世界が広がってゆくのねぴよこ_酔っ払う

各局さまありがとうございました。


2エリアの皆さんはカタカナ表記が多いですね。
当ブログではすべて平仮名表記にしているのですが
何だか申し訳ないと感じています。
どうかご了承下さい。





  

2021年09月24日

三重県に行けた



CMで2エリアへ。
満を持して三重県四日市市に足を伸ば~す!!


9月22日

QTH:名古屋市中区
デジコミ
なごやHN08局 55/53 名古屋市千種区


9月23日 三重県突入~

QTH:三重県四日市市各所


四日市港 霞埠頭

4時半に着いちゃった。
明るくなるまで本当にここなのか不明でした。

EB
みえTO103局


みえTO103局のSR-01 おそろニコッ

霞埠頭に貨物船接岸のため移動。車。。。


四日市港 浜岡緑地公園へ

CB
みえTO103局 59/59 四日市港対岸
なごやTA927局 53/53 愛知県名古屋港
なごやCE79局 52/52 愛知県名古屋市

トイレ事情で移動。車。。。


移動中デジコミモービル
みえTO103局 59/M5 四日市港


四日市港 富双緑地公園へ



1200MHz
***PGS/2局(アイチDM124局)59/59 豊田市旭高原

ノイズもやや高く巡視船接岸もあり移動。車。。。


四日市港 四日市ドーム裏へ



CB
みえAC129局 55/53 三重県伊勢市朝熊ヶ岳
まつもとTK304/0局 55/55 長野県御嶽田ノ原
ぎふYK331局 55/52 岐阜県関市
あいちAC556局 54/53 岐阜県?運用地記載失念ガーン
ぎふAC102局 31/41 岐阜県関市金華山

ノイズはましだったけどお食事事情で移動。車。。。


四日市市 南部丘陵公園へ

CB
みえAU144局 55/53 四日市港霞埠頭
みえTO103局 56/56 四日市港霞埠頭




四日市市、決して大きな都市ではないが
海際をメインに各所に公園や河川敷があり
どこの駐車スペースも基本的に無料なのがFB。

市内を走ると久しぶりに何度も踏切に遭遇した。
そういえば1エリアの都心部は地下や高架ばかりだ。
そのほうが利便性は高く都市計画には不可欠だが
ゆとりを持って待つ運転、その時間が逆に贅沢に感じた。




初めての三重県遠征。
あらためて遠征運用の楽しさを実感ニコニコ

お繋ぎいただいた皆さま、ありがとうございました。
みえTOさん、3度にわたる交信ありがとうございましたぴよこ3


  

2021年07月31日

富士山、やっぱいいなぁ…




7月29日

QTH:静岡県御殿場市富士山5合目
CM前のランチタイム

御殿場市来たら
迷わずここ、来ちゃいますよね。



CB
かながわHK25局 52/54 平塚市
ねやがわCZ18局 51/41 ギリギリ届かず
あばしりKC223局 52/55 網走市能取湖
あばしりKC223局 54/53 1day2nd.
さいたまUG100局 52/52 武蔵野市


デジコミ受信
さいたまFT727局ビーコン

ありがとうございましたハート



7月30日

QTH:静岡県御殿場市富士山5合目
CM後のイブニング



天候は不安定でしたが…
14:20頃、ちばBCさんのCQをキャッチ
BCさんには届かなかったけど
それを契機に突然聞こえてきました。



CB
とっとりAJ683局 55/54 島根県松江市
ひょうごTT314局 53/52 兵庫県たつの市
かがわ2797局 52/52 香川県~
かごしまAK56局 51/54 鹿児島県~
よこはまMK727局 51/51 横浜市磯子区
みやざきAL101局 51/51 宮崎県宮崎市
いわてIW123局 51/53 岩手県岩泉町
そでがうらNA50局 52/51 千葉県袖ヶ浦市
とかちDM260局 51/51 北海道帯広市
しりべしCB49局 53/53 北海道余市町
さっぽろHL403局 52/51 北海道札幌市
よこはまGA422/8局 53/53 北海道釧路港

CBL DX
やまぐちSH33局
わかやまSK747局
くまもとIA52局
いわてB73/6局
あさくちBB434局
おかやまAB33局
れぶんQA9局
みやざきCB001局
さっぽろTP7局
なごやTR124/8局
やまぐちSV221局



DCR
ちばBC69局 58/58→59/59 千葉県市原市
いずNM167局 59/59 伊豆の国市韮山反射炉

ありがとうございましたハート



駐車場の片隅に