ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年06月21日

あらま、4時間半…。あっという間だったけど。

6月21日

QTH:中央区佃大橋 15:20~20:00

CMを終わらせて馳せ参じるも
近距離Es祭りは終わっていた。


CB
さっぽろHM22局 53/53 北海道札幌市
とかちST617局 55/53 北海道池田町
しりべしCB49局 54send急落 余市町
さっぽろF870局 53/53 北海道苫小牧市
あさひかわYS410局 52/52 北海道当麻町石狩川
さっぽろTA230局 52/54 北海道札幌市
ちゅうおうBC66局 59/M5 東京都中央区
あおもりGK828局 55/57 青森県五所川原かな
あおもりRD208局 57/57 青森県下北半島西通
あおもりCC39局 54/56 青森県八戸市
あおもりCC39局 55/55 (2回目)
あおもりCC39局 57/57 (1ch.3回目)

EB
ちゅうおうBC66局
お久しぶりでした~ニコニコ

ところで。。。
終始ノイズが高めだった佃大橋
ところが地面にアンテナごと寝かせた87Rからは
とてもクリアな変調が。

驚いて調査したら、斜めから水平の角度で
環境ノイズは激減して変調だけが浮いてくる。
この特異な現象をさらに調べたら
さっぽろからの変調はほぼ水平がベスト。
しりべしさんは斜め30度くらいがベスト。
ただ、呼ぶときはどちらも垂直にしないとダメだった。

ということで橋の下ってまか不思議~
でもBC66局に教えてもらったポイントのほうが
ノイズも上がるけど素直に楽しめそうでした。

やっぱり佃、聞こえた局とは繋がるぅぅ~
ありがとうございました!!
  

Posted by pollux at 23:30Comments(0)アイボールQTH:佃大橋

2024年05月02日

明日かな????????




4月29日

QTH:中央区佃大橋 11:40~14:00
CM抜け出して久しぶりの佃ランチ。

CB
うらそえVX124局 54/54 宮古島
ちばKF728局 54/54 富津みなと公園
いわてB73/JR6局 54/54 石垣島
おきなわMO583局 54/55 沖縄県与根漁港
うらそえVX124局 57/53 (2回目)

CBL
おきなわKC736局

自分の電波がしっかり飛んでいる感じ。
やっぱりここは良い。
ありがとうございました!!

夜、VictorのZERO-MP5を改造。

パッシブラジエーターをはずして
元々のフルレンジとスコーカーを並列させた

115Aとの相性が良かったので期待大



5月1日

QTH:座間市 17:00

座間で所用の後、雨だしあそこ行こうと。
撤収間際のかながわCUさんにご挨拶。

EB
かながわCU64局

石垣島ポイントを教えてもらい
8chでび~ななさんを呼んでみたら…。

CB
いわてB73/JR6局 55/54 石垣島

CUさんの01に【集大成君】をつなぐニコニコ

ありがとうございました!!



5月2日

QTH:横浜市都筑区歩道橋 9:00~14:30

気になっていた歩道橋で開店。


CB
かながわCE47局 54/54 城山湖
よこはまZR120局 54/54 保土ヶ谷区
いわてB73/JR6局 53/52? 石垣島

ちょっとノイズは高めだったけど
強いポイントも見つけられた。

移動して更に改造したZERO-MP5のテスト。

音量バッチリ、音質ややソフト系だけどFB
115Aの調整もok、なかなか良い
フィルターは中間プリセット可能
無駄に広がらず引き締まった音だけど
少しサー音が前に出る感じ、スコーカー側かな?
耳障りじゃないけど変調抜けに被る可能性は?
重すぎるので取っ手が必須男の子ニコニコ


EB
あいちAC884局とスピーカー談義

CB
うらそえVX124局 57/53 宮古島
なごやCL84/JR6局 53/54 宮古島
なごやCL84/JR6局 55/55 (2回目)

CBL
いわてC9/JR6局
とうきょう13131局
さっぽろOS330局


QTH:横浜市都筑区東方公園 17:00~19:10

イブニング、そろそろEsさん来い!!!

CB
いわてB73/JR6局 54/54 沖縄県与根漁港
いわてC9/JR6局 55/55 沖縄県与根漁港
とうきょう13131局 55/55 石垣島
よこはまAM56局 57/?? 花桃の丘

CBL
うらそえVX124局
おきなわKC736局
おきなわOS404局


今日もEsはおあづけ・・・

ありがとうございました!!

明日かな???ぴよこ3

  

2022年07月28日

これらは楽しみ方のごくごく一例に過ぎません (*´∇`*)




7月25日

QTH:横浜市都筑区
18:45~

楽しみ方その①
※購入した中古リグの性能テスト

3台に増えたICB-670
壱号機はDX済み
残りの2台はどうかなーー、ドキドキ

CB
弐号機
いわてB73/8局 M5/56 小樽港かな
参号機
あおもりRD208局 M5/55 下北半島
弐号機
みやざきCB001局 M5/53 宮崎県国富町



ばっちりだーー。
嬉しかった。

CBL
くまもとIA52局
やまぐちWM201局
やまぐちFS703局
そらちYS570局
くしろG73局
くまもとDX55局

楽しみ方その②
※HF帯で8000km越えの交信に挑戦

HF北米チャレンジ
車載している7410+モビホでトライ。



楽しみ方その③
※以前はできていたことをすっかり忘れる

久しぶりすぎてセッティングを忘れていた。
やや焦るが初心に返り楽しむ。

7MHz
***GFG局 57/54 ロサンゼルスクラッカー
***STI局(ラスベガス)はpeak31交信ならず

ありがとうございました!!



7月27日

QTH:中央区佃大橋
17:55~21:40

カバンに670弐号機を詰めてCMへ。
CM後佃大橋にてイブニング参戦。

楽しみ方その④
※コンディション抜群な日の市民ラジオ遊び

イオノはどえらいことになってて
凄まじいカオス…
670で戦えるのか…



CB
あおもりCC39局 M5/57 青森県南部町GG牧場
あきたSS229局 M5/56 秋田県南秋田郡かな
ひょうごTT314局 M5/56 兵庫県姫路市飾磨港
みやざきCB001局 M5/57 宮崎県国富町
はんしんAA727局 M5/54 尼崎市のびのび公園
きょうとKM025局 M5/56 京都府城陽市
きょうとKH618局 M5/55 京都府木津川市
よこはまKU411局 M5/M5 隅田川対岸CMベース
さっぽろMJ11局 M5/54 札幌市東区
あおもりRD208局 M5/57 青森県下北半島西通
みやざきCB001局 M5/56 (2回目)

DXこんなにできるとは思っていなかった。
佃大橋パワーか、想像以上に飛んでいたぴよこ3

楽しみ方その⑤
※突然アイボールであの日を語る

途中、お仕事を終えたKUさんとEB。
滋賀県から交信できたあの時のお話~。
あれは本当にミラクルでしたちょき

楽しみ方その⑥
※他局の運用スタイルを盗撮する


KUさん、100mWでDXトライ→成功ナイス

CBL
いわてB73/8局
いわくにAA262局
わかやまSK747局
わかやまFK183局
くまもとIA52局
さっぽろTA230局
とっとりAJ683局
おかやまHA36局
しりべしCB49局
おかやまAB33局
いわてZR250局
みやぎHJ106局
ひょうごZZ285局
いわてKA174局
あきたTS64局
いわてCY16局
かわさきRJ21/4局
いしかりRS303局
さっぽろKF312局
あおもりSK100局
こうりやまRS015局
やまぐちWM201局
やまぐちSH33局
わかやまRB27局
みえAA469局
わかやまHI908局
さかいWA860局

87Rと比べると受信はやや劣る670
でもこれだけ聞こえました。

近距離DXもできて大満足ニコニコ

楽しみ方その⑦
※ブログにすべてを残し、後日繰り返し楽しむ

ありがとうございました。



  

2022年03月23日

3/17~3/23 いろんなとこからオンエアー

3月17日

QTH:鶴見区大黒ふ頭海づり公園


外部スピーカーを石垣に埋め込んで
石垣局狙いニコッ

だったのに、まさかの沖縄本島~。

CB
ランチタイム
おきなわBK248局 52/52 沖縄県浦添市
イブニングタイム
おきなわBK248局 55/53 沖縄県浦添市



CBL
おきなわOS404局
とうきょう13131局

ありがとうございました。
久しぶりの大黒ふ頭
ポケーとできるノイズリスニングタイム。
良きかな。



3月19日

QTH:横浜市都筑区 ショートランチ





CB
あいちAC884局 59/59 都筑区反対側
ちゅうおうM88局 52/52 佃大橋
としまYY5局 56/55 花桃の丘
はままつHP910局 57/57 花桃の丘
台湾BW局 58CBL


V/Uを楽しみに来られていた無線家にご挨拶

EB
***FPG局

ありがとうございました。



3月20日

QTH:さいたま市桜区秋ヶ瀬公園
JCC#134406

到着早すぎたけどWWRアンテナのテスト。


コイルの違いにより調整の良し悪しが大きく変わる

7MHz
***FWP局 59/59 函館市わかコール♪ 



まだ6:00前でした。
日曜日のわかコールは壮絶なパイル合戦。
早く来て大正解でした~


続いておはようソラ友コール狙い

ここ秋ヶ瀬公園からなら超強力なはず。
で、1発目間髪を入れず。

DCR
さいたまMG585局 59/59 志木市

うははは、元気をのせて日本の空へ
元気よく叫ばせてもらったらソラ福ゲット~ニコニコ
いきなり叫んですみませんでした。

そしてWWRアンテナで21MHzのテスト。


なんとなく計算してロッドを縮め
クリップをはさんで最良点を見つけただけの状態。

21MHz
***BHG局 52/53 花桃の丘


単純な垂直バーチカル、こんなんでもいけるんですね


秋ヶ瀬公園、いいですわ~

皆さまありがとうございました。



3月21日
春オンは寝てる間に終わってしまった男の子ニコニコ
ちと疲れが溜まっていたもようガーン



3月23日

QTH:中央区佃大橋

約9ヶ月ぶり。

EB
よこはまKU411局

石垣ポイントを教えていただき談笑中!!?
キター、OSさんの声
浮き沈み、沈み浮き…
あきらめずに呼ぶKUさん、おーーー、つながったビックリ
新技適480恐るべし!!
後に続け~我が87R!!

CB
おきなわOS404局 53/53 石垣島

ありがとうございました。

KUさんは100mWでもすかさずトライ、撃沈されていましたぴよこ3


GJな二人


ウクライナ侵攻
ロシアによる極めて残忍な軍事行動
多くの方が亡くなり、そして悲しみと苦しみにあえいでいる
自由であることの難しさ
自由を守ることの大切さ
そして自由だからこそ楽しめる無線という遊び

今は永遠ではなく
絶え間なき努力が必要であるということ

それは相互を想い助け合う、それが社会という仕組み















  

2021年06月09日

キラキラしていた佃大橋で謎のプレッシャーが


QTH:中央区佃大橋

CM帰りに寄ってみた。
釣りをしている人がたくさんいた。
無線家はいなかった。

スマホのレンズが汚れていて
水面の光芒がキラキラしていて綺麗だった。
レンズが汚れるのも悪くない男の子ニコニコ


肉眼だとこういう感じ

しばらくすると・・・

え?

ん?

やばっ?

かごしまRYさんと続々DX交信を終える他の運用地の人達・・・

うわっ、頑張らなあかん・・・

いきなり謎のプレッシャーに見舞われました。

なんか・・・
本日の佃代表としてボウズだけは避けたいぞ、みたいな…。

いや、まったくそんなものは不要なんですけど

でも謎のプレッシャーが
ぴよこ_酔っ払う

そして。

無事、DX交信できましたぴよこ3グッド

CB
かごしまRY415局 53/53 鹿児島県枕崎市
みやざきCB001局 52/55 宮崎県国富町

CBL
くまもとDX55局
かごしまSS167局
かごしまAK69局
くまもとIA52局


中央マイクさんとはなかなか会うことができないなぁ。
ちょうど1年前か・・・

その時のブログ→

これからもふらっと立ち寄ります。
ありがとうございました。


  

Posted by pollux at 22:25Comments(0)QTH:佃大橋

2021年04月17日

ダブルシャワーで身を清め


QTH:横浜市都筑区

そろそろ開幕かと思ってたんですグッド

EB
よこはまA29局

CB
ちばKF728局 木更津港 55/53
よこはまA29局 都筑区 59/59
よこはまAE869局 磯子区 53/53
さいたまUG100局 佃大橋 55/56
よこはまAD503局 磯子区 53/53
よこはまMC93局 鶴見区 53/M5
かまがりAA793局 広島県呉市 51/52
やまぐちLX16局 山口県岩国市? 51/51
やまぐちSV221局 山口県周南市 53/53
とっとりAJ683局 鳥取県松江市 51/52? 
やまぐちTS118局 山口県光市 51/51

途中から本降りでしたが
まあ、今日は濡れてもいいでしょう。
汚れた心が清められる感じでぴよこ_酔っ払う



CBL
おきなわZA35局
おかやまBG37局
かごしまMT28局
やまぐちSH33局
おおいたTN24局
やまぐちFD402局
ながさきTB209局
くまもとIA52局
かがわMC36局
やまぐちKT244局
しまねOH219局
わかやまAB77局
しまねMS228局
かごしまBB747局

これですよ、これ。
交信できなくても
聞こえるだけで楽しいDX各局のコール。
ついに始まったんですかね~
台風2号の位置も関係あるかな?
明日も期待できる?



クリップ4月16日

QTH:港区モービル

デジコミ
ちゅうおうBC66局 59/M5

お仕事中にお声がけ成功♪



クリップ4月15日

QTH:横浜市都筑区

朝練
破損していたチュルチュル7を修理してテスト

EB
あいちAC884局



ロッドエレメントが4ヶ所もあるし
むき出しのエレメントは風に揺れるし
なかなか調整の難しいアンテナですぴよこ
またいつかテストしよう。



クリップ4月14日

QTH:港北区自宅
わかコール
7MHz
***FWP局 59/57

あらためて函館市と自宅を結んでみると
隣のマンションが遮っている
でも強く入感するので、回析かなと思っている。

だとしたらかなりラッキーニコニコ



クリップ4月13日

QTH:中央区佃大橋

EB
ちばIT405局
よこはまKU411局

わざわざ来て下さいました。
KUさんとはやっとお会いできた~ぴよこ3


ITさんの新技適機480Aとツーショット

CB
(EB前)
ちばIT405局 中央区 59/M5
(EB後)
よこはまKU411局 築地warking 59/58



いよいよ市民ラジオのシーズン開幕ですね!
出られる日も出られない日も
ワクワク・ソワソワな数ヶ月です。
皆さん、今シーズンもよろしくお願いします。





  

2020年06月14日

まさかの打率10割、佃大橋マジック♪


QTH:中央区佃大橋

ハニーちゃんを佃大橋へ連れて行った。
本来の仕事(反響装置)はまったくやっていませんでした。
各局橋の欄干に斜めに固定してるし、私87Rだったし・・・

なので暇を持て余してたみたいです。


怪しいおっさんがいっぱいおるに


天気悪くてもここは関係ないに


この無線機えー仕事しとったに


無邪気なおじさんたち

EB
ちゅうおうM88局
なごやAC330局
あさかTE124局
ちゅうおうBC66局

CB
おきなわAK130局 沖縄県今帰仁村 52/53 約1500km
かごしまBB747局 鹿児島県桜島 57/59 約960km
あまみBM87局 鹿児島県奄美市 41/52 約1260km
しりべしCB49局 北海道余市町 51/54 約840km
あばしりAB39局 北海道北見市 52/52 約980km
れぶんQA9局 北海道礼文島 54/55 約1070km
おおたY16局 足立区舎人公園 41/52
みやざきCB001局 宮崎県国富町 55/53 約880km
よこはまGA422/8局 北海道釧路港 52/55 約900km
るもいYD43局 北海道留萌市? 55/55 約930km

CBL
やまぐちWM201局
くまもとIA52局


デジコミでBC66さんをずっと捕捉して楽しかった


水上バイク軍団接近


オートレースか~い


みやざきCB001さんとの連続交信はしびれました

ちゅうおうM88局、各局続きま~す
なごやAC330局、さらに各局続きま~す

5局連続で取ってもらえたクラッカー

私は思わず実況
「大変です、現在佃大橋は1エリアのすべてを敵に回しておりま~す」

すごいな佃、すごいなCB001さん

そして途中で気づいたのですが
本日、お呼びした局はすべて交信できました。
いつもは2割~3割の打率が、10割でした!


つまり、来て良かったにー!

出発前は固定で朝練 JCC#110109
7MHz
わかやまTW25局 和歌山県橋本市移動 53/53
しずおかYS37局 静岡県菊川市移動 53/53

久しぶりにワイワイガヤガヤ、とても楽しい佃遠征でした。
各局さまありがとうございました。

打倒コロナ!!



  

2019年09月30日

ショートステイ佃大橋


QTH:中央区佃大橋

CMの合間、ちょっと足を運んでみた。



主はいるかな~?



いた~(^∇^)

EB
ちゅうおうM88局

鹿児島からの交信はしびれました、とお礼など。

CB
みとKM531局 水戸市筑波山子授け 41/51

橋の下は涼しい。
CQにかすかな入感、筑波山からありがとうございました!


  

Posted by pollux at 17:50Comments(0)アイボールQTH:佃大橋

2019年09月01日

ハムフェア2日目参戦記♪

本日も行ってまいりました。


QTH:東京都江東区ビッグサイト ハムフェア~

まずは会場に入りもせず駐車場へ(笑)

CB
ちばKF728局 木更津港 55/57
ちばMR21局 千葉県金田さざなみ公園 54/54
とうきょうMG59局 品川区城南島 59/59

お会いできた方々
EB
そらちAB71局
かみかわEF35局
みやぎNE410局
とうきょうTM140局

久しぶりの特小交信も
特小
さっぽろTP7局 ハムフェア会場 M5/M5 からの
EB
さっぽろTP7局 QSO~EBこの流れがいいですね、即お会いできるという。


そらちABさんのリグと当局の87Rと関係ない赤いトラック

喫煙所にて、とよなかAAさんとサプライズ再会ニコニコ

EB
とよなかAA244局
おきなわRM603局 名刺、再びありがとうございましたm(_ _)m


NTS-111初めて見ました とうきょうTMさんも初見で興味津々中

CB
さいたまYB101局 ハムフェア会場 59+/M5 

からの

EB
さいたまYB101局 QSO~EBこの流れ♪
さいたまAT029局

そしてCBCNさんの写真撮影会場へ

EB
くまもとAT800局 くす玉
くまもとHR787局 くす玉

やっとお会いできました晴れ晴れ晴れ
私にとって、市民ラジオの楽しさを象徴する出来事なのでした。

さらにお会いできた方々
EB
せたがやLA807局
むさしのWO960局


電鍵、しかと拝見してまいりました

このあとモールス体験コーナーでレッスンも受けました。
ムズイ、、、なかなかZにならない、でも面白そう。
間隔が大切なんですね。
まずは3.5mmジャックを使って自宅の電鍵を蘇らせてみます。


同軸を幾段にもつなげて楽しむ同軸コリニア

JH0IQI局(ながのAY21局)さんに同軸コリニアの素晴らしさをお話しいただきました。
V/Uへのこだわり、違う次元への可能性、とても興味深いお話しでした。


いたばしAB303局のICB-707

さらにお会いできた方々
EB
いたばしAB303局
ふくおかOC68局
さいたまBF19局

CB
ふくしまTT244局 江東区有明臨海広域防災公園 59/57
あだちSU217局 江東区有明臨海広域防災公園 59/59
とうきょうMS87局 中央区佃大橋 53/M5
かわさきTC767局 江東区若洲海浜公園 59/59


818+ガワントで6m交信中のとうきょうTMさん
2日間ありがとうございました!


来年も開催されると信じてますよ

そして


QTH:東京都中央区佃大橋

CB
ちばKF728局 木更津港 52/54 1day2nd.


みなさんラフな格好で談笑中

EB
ちゅうおうM88局
なごやAC330局
しんじゅくIC26局
いたばしAY621局
とうきょうMS87局 QSO~EBこの流れ♪♪
みやぎNE410局 1day2nd.


いつものわんちゃんともアイボール

楽しい2日間でした。
交信していただいた各局長さま、お会いできた皆様
ありがとうございました!











  

2019年07月14日

CM前に佃大橋に寄ってみた ら、、、


QTH:東京都中央区佃大橋

仕事前に立ち寄り

なんとなんと

EB
ちゅうおうM88局
なごやAC330局
やまぐちWM201局
しんじゅくIC26局
よこはまMM21局 ポータブルワン!



楽しさ鉄板!


佃大橋はお色直し工事が始まっております

CB
ちばBG92局 千葉県二ツ山 52/54
れぶんQA9局 北海道礼文町 52/53 約1080km
よこはまAD503局 磯子 41/41



短時間上がっては落ちる展開

函館のちばITさん迎撃はならず。
きっと当局のガルパン魂が足りなかったのかと(笑)

本日も楽しかったです。
まさかよこはまMMさんとお会いできるとは♪

EBいただいた各局さま
厳しい中、交信していただいた各局さま、ありがとうございました。

  

Posted by pollux at 23:27Comments(0)アイボールQTH:佃大橋