ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年06月23日

ひさしぶりに余韻に浸っています




6月22日

QTH:横浜市都筑区電線の下
18:10~20:00

近距離狙いのナイト運用。
近距離来ず男の子ニコニコ

CB
よこはまZR120局 59+/59+ 横浜市緑区鶴見川



6月23日

QTH:横浜市港北区新横浜公園
11:00~16:30

西方面に絞り込んで西スペシャルポイントへ。
近距離狙いのランチイブ。
いきなり来ました!!! 

CB
よこはまLS45局 53/59 横浜市旭区
きょうとFS01局 54/56 京都府~
ぎふNH739局 53/54 岐阜県関市長良川堤防
ぎふTS118局 53/53 岐阜県羽島市長良川
なごやTA927局 56/59 名古屋港ガーデンふ頭
おおさかSC500局 59/59 大阪府東大阪市
こうべKA14局 57/57 兵庫県かな
ひょうごHM76局 55/55 兵庫県たつの市
さいだいじ1234局 56/54 岡山県岡山市永安橋
わかやまRB27局 54/M3 和歌山県かな
かわさきRJ21/4局 55/55 岡山県井原鉄道の下
みえDA829局 55/53 三重県紀北町クラッカー
おきなわKC736局 54/54 沖縄県中城村浜漁港
えひめNH621局 57/59 愛媛県四国中央市
かまがりAA793局 54/53 広島県東広島市
かがわMC36局 55/55 香川県丸亀市
くまもとYT43局 53/53?ギリギリ 熊本県氷川町
やまぐちSH33局 54/54 下関市金比羅公園
やまぐちLX16局 53/51 山口県岩国市
やまぐちWM201局 55/55 山口県光市
ひょうごTT314局 55/55 兵庫県たつの市
ひろしまMS38局 53/53 広島県広島市中区
ふくおかW140局 55/55 福岡県~
やまぐちFD402局 53/53?ギリギリ 山口県光市
おおいたTN24局 53/53 大分県杵築市海岸
くまもとIA52局 52/54 熊本県荒尾市
よこはまAB158局 51/51 根岸湾

CBL
みやざきCB001局
さがみFJ1300局
やまぐちST402局
やまぐちFS703局
ひこねA130局
さがKH726局
おかやまHA36局
ひがしよどがわMH12局
おおさか195局
やまぐちTS118局
とくしまMD57局
かごしまAK56局
ふくおかNA01局
さがAA146局
かのやRT23局
ながさきHM7局



そしてなぜか聞こえないはずの7.8エリアも。
CBL
あおもりRD208局
しりべしCB49局
いわてCB75局
さっぽろTA230局
いしかりAD521局

えーーー、ここって北方面も行けるの???

ということで楽しい日曜日でした。
ふだん聞こえないエリアが聞こえると…


テンションMAX!! びっくりびっくり



ありがとうございました!!
  

2024年04月28日

スピーカーのレビューブログになってて草です




4月28日

QTH:横浜市港北区小机城 9:45~11:50

久しぶりの小机城。
そろそろ大オープンしないかなぁ。
羽蟻が飛び、ムカデが寄ってくる場所にて。

CB
いわてB73/JR6局 55/54 石垣島
かわさきTC767局 55/54 花桃の丘
よこはまLS45局 59+/59+ 港北区
いわてC9/JR6局 54/54 石垣島
よこはまZR120局 57/58 近所の高台
すみだK609局 55/57 八王子市小仏
とうきょうOT173局 56/56 大田区羽田
よこはまZR120局 56/56 (2回目)

CBL
おきなわKC736局
おきなわTZ302局

やはりノイジーなので移動。


QTH:港北区新横浜公園 12:20~14:50

CB
いわてB73/JR6局 56/56 (2回目)
いわてB73/JR6局 59/55 (3回目)

VictorのZERO-MP5到着の連絡を受け帰宅。



あけてびっくり、複雑なネットワーク
これは…
ひとまずコーンだけ52-705Aに改造してテストに

QTH:横浜市都筑区 17:10~19:30

CB
いわてB73/JR6局 54/54 なんと(4回目)

CBL
とうきょう13131局
いわてC9/JR6局

ZERO-MP5のテスト~

SR-01+NORMAL

籠もり系、ダメ、自己評価50点


SR-01+改造版(52-705A)

音量ヨシ、音質は高音寄り、やや軽め
キュルノイズは抑制している
馴れれば使い続けられるかも、自己評価105点


115A+NORMAL

発売時の価格は安価だったのに音が良くて驚いた
ナチュラル系、ちょっと籠もり気味かも
RAMSAをやや太くした感じで悪くない
【おっさん君】より剛性が高く余裕がある感じ
リグのフィルターは中間をプリセットにできる
どっしり型? ただ2.9kgはあまりに重すぎる
CM-5を初めて使った時のような感動があった


115A+改造版(52-705A)

びっくりレベルの良さだった
音質は細めで抜けも良く、ワクワクした
リグのフィルターはほぼNARROW寄りになる
長時間ワッチで耳が疲れるかも知れない
たまには使ってみたいポテンシャルだけど
【おっさん君】【集大成君】と比較すると
帯域の狭さと広がり感の弱さが気になる
それでも十分に楽しめそうな音だったが
広がりの中に埋もれた変調が取れるか未知数

115A用にオーディオスピーカーを検討している方は
①RAMSA WS-A10-K
②KENWOOD CM-5
③BOSE 101MM
④Victor ZERO-MP5
この4種から選択すると幸せになれると思います


早くシーズンに突入してカオスの時に試したい。
自分の中の優先順位はその時に最終確定する。

ありがとうございました!!

まだ沼?
いえいえ、もう終わりですニコニコ

また気になるスピーカーがある?
実は作ってみたいのがあるんです男の子エーン
使ってみたい既製品もあるんですガーン




  

2024年04月14日

春のうららの迎撃祭り (^0^)




4月14日
朝。
港北区で朝練をしているLS45局を襲撃。
私がCNDを落としてしまったのでスピーカー談義ニコニコ

ズゴーン

クリクリ


QTH:横浜市港北区新横浜公園
11:55~17:10


花桃3局の石垣島遠征を狙え!!!
当局とっておきの運用地へGO!!!

ランチ&イブで複数回のチャンスがあり
なんと迎撃出来すぎてしまいました警察官

CB
かながわBE11局 57/56 都筑区
とうきょう13131局 56/55 石垣島
かわさきCH101/JR6局 55/55 石垣島
よこはまA29/JR6局 55/55 石垣島
よこはまAM56/JR6局 53/53 石垣島
よこはまA29/JR6局 58/55 石垣島
よこはまHN510局 54/52 横浜市緑区
かわさきCH101/JR6局 58/55 石垣港
よこはまA29/JR6局 58/55 石垣港
よこはまAM56/JR6局 54/54 白保海岸
よこはまA29/JR6局 54/54 白保海岸
かわさきCH101/JR6局 57/55 白保海岸

CBL
おきなわOS404局

こんなこともあるんですね。
石垣局と10交信なんて初めてもいいとこです男の子ニコニコ
横浜に何度も電波を落とす花桃各局の秘技。
イブは私のCQでAMさんからのコールバック。
しびれましたドキッ

ランチタイムとイブで石垣各局の変調トーン(音質)が違っていたのは発見でした。なるほどそういうことか、CND次第で届く声質も変化するんですね。あの人の声、あの人の声と一概に言えない意味が分かりました。シグナルも上がったり下がったり、こういう変化も含めていいスピーカーじゃないとダメなんですね。
今日は久しぶりの115A&【おっさん君】、やはり自分の中では最強ですグッド
そしてこの運用地、やはり花桃の丘より聞こえ出しが数分遅いのですが受信シグナルが良い~。

ありがとうございました!!

  

2024年02月16日

あっち行ったりこっち行ったり系



2月15日

QTH:世田谷区駒沢公園
8:10~8:50

サプライズ襲撃!!

EB
よこはまLS45局
CBL
おきなわOS404局

大成功~ニコニコ!!


QTH:港北区新横浜公園
11:20~13:40

春一番が吹き荒れる橋の下へ。
CB
おきなわOS404局 54/54 石垣島
とうきょう13131局 55/54 石垣島
かながわCE47局 53/53 城山湖

ありがとうございました!!



2月16日

QTH:静岡県駿東郡小山町
12:15~15:00

誓いの丘公園という素敵な場所。
地図で見つけたので行ってみた。



トイレは1回100円
駐車場は20台分くらい
足柄峠に向かう道中にあり
富士山の全景を望む景勝地


残念ながら曇りがちでした

CB
とうきょう13131局 56/56 石垣島
おきなわOS404局 54/54 石垣島
CBL
おきなわDG58局


特小とデジコミはノーメリット

ありがとうございました!!

そういえば何も誓わなかったガーン

  

2024年01月03日

島島増し増し島島増し増し

1月3日

QTH:横浜市港北区新横浜公園
8:40~15:00

またまた西狙い。

背後のブロック塀反射なのか
やたらと受けの良いポイントを見つけたが
花桃・座間より上がりが遅れる傾向。
何度か先に取れたが案の定届かない。
飛び受けのバランスが崩れた感じとなり
交信成立は花桃軍団の後塵を拝する…。
これがCBの難しいところですね。


CB
ひょうごCY15/JR6局 55/54 与那国島
いわてC9/JR6局 57/55 石垣島
おきなわZA35局 55/55 沖縄県座間味村
いわてB73/JR6局 57/55 石垣島
おきなわMO583局 53/56 沖縄県豊見城市
おきなわYB75局 58/52 沖縄県名護市
とうきょう13131局 57/53 石垣島
よこはまLS45局 41/52 横浜市緑区
おきなわBK248局 57/51? 急落男の子エーン
おきなわYC228局 56/54 石垣島しらほ海岸
おきなわDG58局 53/M5 惜しくも交信ならず…男の子エーン

CBL
おきなわHT128局
おきなわOS404局?

石垣&与那国局が4.6エリアを呼んでいた。
わりとレアなんだと思ってその間は沈黙していた。
とにかく受けの良いポイントだったのでノイズもカオス。
楽しかったです。

電熱ベストを試着、ノイズ乗らずFBグッド
まあ、新年早々当局にしては出来すぎだと思いますニコニコ
各局ありがとうございました!!

  

Posted by pollux at 16:07Comments(0)QTH:新横浜公園

2024年01月01日

2024年、今年もよろしくお願いします




12月22日

QTH:さいたま市桜区秋ヶ瀬公園
7:00~9:00 CM前の朝練

CB
おきなわOS404局 53/55 石垣島



12月23日

QTH:千葉県美浜区
16:50~17:40 CM前のプチイブニング

ボウズ・・・



12月25日

QTH:横浜市都筑区
12:00~14:00
うむむむむ。
出遅れなかったのに、、、開かない。

EB
よこはまA29局
CB
かわさきTC767局 57/57 花桃の丘



12月26日

QTH:さいたま市桜区秋ヶ瀬公園
12:40~17:40

ぽかぽかな午後。
ずっとノイズ鑑賞していたら日没後にオープン。


CB
おきなわOS404局 55/55 石垣島
とうきょう13131局 56/55 石垣島



12月27日

QTH:江東区若洲海浜公園
17:00~18:00 CM後の寒風イブニング

CB
えどがわAA387局 51/51 墨田区
ボウズ回避!!



12月30日

QTH:横浜市都筑区 12:20~16:30

今年1年の締めくくり的ビッグウェーブニコニコ

CB
おきなわMO583局 57/55 沖縄県北中城村
いわてB73/JR6局 54/54 石垣島
ひょうごCY15/JR6局 55/54 石垣島
いわてC9/JR6局 55/55 石垣島
かわさきTC767局 57/57 花桃の丘

CBL
ながさきHM7/JR6局
とうきょう13131局
155TW215局
155TW267局

前半戦は草刈り機に悩まされましたが
ロングパスのおかげで波に乗れました。

2023年12月22日~30日
連日皆さまありがとうございました!!



2024年1月1日

QTH:横浜市港北区新横浜公園
8:40~16:20

F層を信じて思い切り西狙いだよ!!

CB
かわさきTC767局 53/53 花桃の丘
よこはまA29局 52/52 花桃の丘
ちばMR21局 51/53 袖ヶ浦海浜公園
しずおかDD23局 52/52 富士山2合目


なかなかCNDがあがらず川辺で遊んでいたら
JR6局ラッシュ来ましたぴよこ3

CB
ひょうごCY15/JR6局 59/55 与那国島
いわてB73/JR6局 54/54 石垣島
とうきょう13131局 55/55 石垣島
いわてB73/JR6局 58/54 石垣島(2回目)
いわてC9/JR6局 54/57 石垣島
ひょうごCY15/JR6局 56/56 与那国島(2回目)
あいちAA182/1局 52/52 稲城市みはらし緑地
よこはまHN510局 55/55 緑区長津田
ひょうごCY15/JR6局 59/57 与那国島(3回目)
かながわCE47局 53/53 城山湖航空神社
とうきょう13131局 56/55 石垣島(2回目)

ランチタイムとイブニングに
かなり強力なF層反射交信ができました。



夕刻、9エリア石川県で大地震…
津波による被害は報告が無いものの
建物崩壊や生活インフラの破壊
さらには火災発生の様子などが次々とポストされています。
震度5以上の余震も頻発していて心配です男の子エーン
どうかご無事で。

CBL
155TW215局 59+でもやっぱり届かず…ぴよこ2

各局
旧年中はありがとうございました。
今年も品行方正に楽しみますので
よろしくお願いします!!

  

2023年12月19日

とっておきの西ポイントで…。




12月18日

QTH:横浜市都筑区
12:40~13:40

出遅れショートランチ。

CB
とうきょう13131局 55/55 石垣島

CBL
おきなわHT128局
おきなわMO583局

ありがとうございました!!



12月19日

QTH:横浜市港北区新横浜公園
12:25~17:40

この時期は西からの飛来しか期待できないので
久しぶりに亀の甲橋下へ。
すぐ近くにコンビニが出来ていた。

さーて、とっておきの西ポイントはいかがでしょ。
出遅れからのイブ運用~

CB
よこはまA29局 57/55 都筑区
おきなわOS404局 53/急落男の子エーン

CBL
155EK155局
155TW827局
155TW453局
155TW321局

次々と飛来する台湾波ぴよこ
こうべYS212局(神戸)とみやぎFW30局(むつ市)と私。
Twitterでやり取りしながらの合同運用???ニコニコ


残念ながら撃沈するも、かすかに入感石垣局
聞こえだしから約1時間
粘りました~。

CB
とうきょう13131局 54/53 石垣島

やっぱりここは西に強いぞ!!
ありがとうございました!!
  

2023年06月23日

しっかりとパイルが抜けた87RFG




6月22日

QTH:青葉区花桃の丘雨
18:20~19:00

EB
よこはまAM56局

CB
みやざきCB001局 53/53 宮崎県国富町

CBL
おきなわKC736局

主がいなかった。1局できて満足でしたニコッ



6月23日

QTH:港北区新横浜公園
16:25~18:10

よこはまLSさんがこの公園を開拓しているので
CM帰りに久しぶりに来てみた。

87RFGでイブ参戦!!
ややノイジーだけどカオス状態で激しいQSB
隙間を縫うように交信ができた。
ちゃんと飛んでる、上出来だと思う。
86848886JD1

CB
そらちYS570局 54/54 北海道南幌町
くまもとIA52局 55/55 熊本県荒尾市
しりべしCB49局 54/54 北海道余市町
やまぐちLX16局 53/53 山口県岩国市かな
とかちST617局 54/54 北海道池田町利別川
さっぽろTA230局 54/54 北海道札幌市
かみかわEF35局 54/55 北海道士別市西士別町
みやざきCB001局 54急落 宮崎県国富町
さがみFJ1300局 54/52 東京都小笠原村かな


カバーの丸い窓に減光アクリルを重ね貼り

ノイズ耐性は旧機87Rと比較しないと分からないけど
聞き取りに苦労はしなかったし、微弱な入感も取れた。
変調が私の心のように上品だと聞いているが
しっかりと飛んでいた感が掴めて良かった男の子ニコニコ

CBL
いわてIW123局
やまぐちTS118局
ふくおかHJ78局
ひょうごZZ285/6局
みやざきAL101局
あおもりCC39局
こうちMS350局
とかちDM260局
いわてB73/6局
あさひかわYS410局

今日も山口局と宮崎局
さらには九州同士が呼び合っていた。
近距離Esが頻繁に発生するシーズンですね。

仕事持ち帰りだったので早めに撤収♪
ありがとうございました!!

  

2022年06月25日

楽しいイベントは終わらない 6/20~25




6月20日

QTH:港北区新横浜公園
6:20~7:05

花桃隊長が電撃的に8エリアへ。
ショート迎撃トライびっくり

CB
さっぽろTA230局 54/54 北海道札幌市
しりべしCB49局 54/53 北海道余市町
そらちYS570局 52/52 北海道南幌町
あおもりCC39局 51/(53) ギリギリ取れず

よし、パスはある。
あとは上がってくるのみ…

CBL
さっぽろHM22局
くまもとIA52局
なごやYK221/6局

無念のタイムアップ…男の子エーン



QTH:横浜市都筑区
19:40~
ナイト迎撃トライびっくり

CB
かわさきCH101局 59/59 市が尾田んぼ
みやざきCB001局 54/54 宮崎県国富町
くまもとIA52局 54/55 熊本県荒尾市

CBL
いわてB73/6局
そらちYS570局

CMが長引き、パス消失後…男の子エーン
いやーー、惜しかったぁぁぁ。


でもナイト運用好きだなぁ



6月21日

QTH:港北区新横浜公園
6:15~7:05
ショート迎撃トライびっくり

うーむ、本日もタイムアップ…男の子エーン

迎撃トライは失敗に終わってしまったけど
ワクワク感はハンパないですね。

その挑戦が簡単なのか難しいのかは状況次第。
可能性を信じて動くのが楽しいんですね。
チャンスを下さった隊長には感謝音符



6月24日

QTH:さいたま市桜区秋ヶ瀬公園
7:45~9:00
ショート朝練。

久しぶりの秋ヶ瀬公園
ここは閉鎖が19:00と早めですが
オープンが5:00というのはFBです。

CB
くまもとIA52局 53/54 熊本県荒尾市
いわてB73/6局 52/52 熊本県かな~
しりべしCB49局 51/53 北海道余市町

CBL
そらちYS570局
くまもとDX55局

朝からDXでテンション上がりましたアップ



6月25日

QTH:横浜市都筑区
17:20~19:00
ショートイブニング。

日中ものすごいCNDで
Twitterが沸いていました。
各局、暑さ対策とか雨対策とか
大変なのにお祭り騒ぎ(笑)

近距離Esの出現は起爆剤ですね。



かなり出遅れたのにサプライズ交信もあり
ただただ0.5Wの電離層反射交信に酔いしれました。

CB
ひょうごTT314局 56/56 兵庫県播磨科学公園都市
きょうとFS01局 54/54 京都府京丹波市かな
かがわMC36局 56/56 香川県丸亀市
いわてB73/6局 57/55 熊本県かな
おおさかTK27局 53/55 大阪府泉大津市
やまぐちYN807局 58/55 山口県柳井市かな
やまぐちWM201局 57/57 山口県光市
ひろしまMT72局 55/55 広島県広島市かな
こうべBS29局 55/55 神戸市北埠頭
きんきAZ627局 53/53 兵庫県川辺郡猪名川町
やまぐちTS118局 54/55 山口県光市小周防
かまがりAA793局 54/54 広島県呉市
とっとりTS131局 54/55 鳥取県湯梨浜町
やまぐちLX16局 55/55 山口県岩国市

こうべBSさんとはEB以来、やったねグッド

CBL
いわくにAA262局
みやざきCB001局
しがAZ79局
いわてIW123局
きょうとAA322局
みやぎCB46局
いわてJA77局
とくしまMD57局
やまぐちSH33局
くまもとIA52局
しまねMS228局
やまぐちST702局
とっとりAJ683局


短時間だったけど楽しかった~


迎撃トライに始まりCM前の朝練でDX
近距離交信のサプライズに踊り
仕事の疲れ吹き飛ぶ日々。

ありがとうございました~

無線って本当に面白い。


  

2022年05月21日

橋の下と木の下で~




5月19日

QTH:港北区新横浜公園
12:15~14:30

ショートランチ運用は橋の下へ。

CB
かごしまTB483局 56/54 種子島最北端
かごしまSS167局 54/54 鹿児島マリンポート
いわてB73/6局 53/53 6エリアのどこか
よこはまZR120局 55/52 保土ヶ谷区
かごしまTB483局 57/55 2nd.
くまもとIA52局 54/53 熊本県荒尾市

やはり西日本に強かった。
ありがとうございました!!



5月21日

QTH:都筑区電線の下 14:50~15:00

CB
かわさきTC767局 56/56 花桃の丘

EB
DDL局

1年ぶりの偶然EB
DDL局はつい先日1アマ合格。
おめでとうございます♪


所用をすませ17:30~

イブニング&ナイト出撃

久しぶりにSR-01を投入。

距離感が例年とはひと味違い
中距離・近距離も頻繁に聞こえる目耳

エキサイティンGood!!

CB
いわてB73/6局 54/53 6エリアのどこか
かごしまAK56局 57/57 鹿児島県の田んぼ
みやざきCB001局 55/55 宮崎県国富町
やまぐちST702局 57/57 山口県光市
えひめNH621局 55/56 愛媛県四国中央市
やまぐちLX16局 53/52か53 山口県岩国市
おおいたTN24局 56/55 大分県杵築市かな
ねやがわCZ18/4局 57/56 広島県福山市
なごやCE79局 54/54 愛知県名古屋市
ひょうごTT314局 56/54 兵庫県たつの市
とよなかAA244局 55/55 京都府亀岡市

突然の雨で一時退避。

やや小粒に、今だ。
保水力のありそうな木の下で再開自然



CB
やまぐちSV221局 53/53 山口県周南市
とかちST617局 56/55 北海道池田町
かがわMC36局 55/55 香川県丸亀市
くまもとHR787局 55/55 熊本県熊本市
やまぐちST702局 56/56 2nd.

ぐぬぬぬ
ボタボタボタボタ…男の子ニコニコ

保水力の限界ってやつか…男の子エーン

CBL
やまぐちTS118局
くまもとIA52局
あさくちBB434局
きょうとFS01局
くまもとYT43局
えひめCA34局
みえAA469局
しずおかNH781局
やまぐちSH33局
かわさきRJ21/4局
おかやまAB33局
ひょうごHM76局
おかやまMI043局
なごやTA927局
あいちDI209局
くまもとDX55局
さがHI39局

アップダウンが激しい中
たくさん交信ができました。
横浜で初めて名古屋港のTAさんも聞こえたし
なかなかに楽しいひとときでした。

ありがとうございました!!


19:00国分寺28.9とか大変良くできました

保水力も大事だけど
東屋があれば無敵なんだよなぁ。雨