ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年06月21日

あらま、4時間半…。あっという間だったけど。

6月21日
あらま、4時間半…。あっという間だったけど。
QTH:中央区佃大橋 15:20~20:00

CMを終わらせて馳せ参じるも
近距離Es祭りは終わっていた。

あらま、4時間半…。あっという間だったけど。
CB
さっぽろHM22局 53/53 北海道札幌市
とかちST617局 55/53 北海道池田町
しりべしCB49局 54send急落 余市町
さっぽろF870局 53/53 北海道苫小牧市
あさひかわYS410局 52/52 北海道当麻町石狩川
さっぽろTA230局 52/54 北海道札幌市
ちゅうおうBC66局 59/M5 東京都中央区
あおもりGK828局 55/57 青森県五所川原かな
あおもりRD208局 57/57 青森県下北半島西通
あおもりCC39局 54/56 青森県八戸市
あおもりCC39局 55/55 (2回目)
あおもりCC39局 57/57 (1ch.3回目)

EB
ちゅうおうBC66局
お久しぶりでした~ニコニコ

ところで。。。
終始ノイズが高めだった佃大橋
ところが地面にアンテナごと寝かせた87Rからは
とてもクリアな変調が。
あらま、4時間半…。あっという間だったけど。
驚いて調査したら、斜めから水平の角度で
環境ノイズは激減して変調だけが浮いてくる。
この特異な現象をさらに調べたら
さっぽろからの変調はほぼ水平がベスト。
しりべしさんは斜め30度くらいがベスト。
ただ、呼ぶときはどちらも垂直にしないとダメだった。

ということで橋の下ってまか不思議~
でもBC66局に教えてもらったポイントのほうが
ノイズも上がるけど素直に楽しめそうでした。

やっぱり佃、聞こえた局とは繋がるぅぅ~
ありがとうございました!!




このブログの人気記事
少年たちは願った。 そして
少年たちは願った。 そして

やったねパパ、明日はホームランだ!
やったねパパ、明日はホームランだ!

0.5wで880km先と59/59ってとんでもないことですよね
0.5wで880km先と59/59ってとんでもないことですよね

緊急ミッション発生!! 飛ばない理由を考えろ!!
緊急ミッション発生!! 飛ばない理由を考えろ!!

気になりすぎる運用地、座間市に行ってみた
気になりすぎる運用地、座間市に行ってみた

同じカテゴリー(CB運用)の記事画像
無念の日々??? 
ゴリゴリワサビはツーンと来た??
2025 シーズン開幕 o(^-^)
Esシーズンいよいよですね~
交信記録(2ヶ月半さぼってました)
ディープな秋から冬へ 運用はサボリGive me!!
同じカテゴリー(CB運用)の記事
 無念の日々???  (2025-05-09 21:41)
 ゴリゴリワサビはツーンと来た?? (2025-05-04 23:44)
 2025 シーズン開幕 o(^-^) (2025-05-03 18:30)
 Esシーズンいよいよですね~ (2025-04-11 02:23)
 交信記録(2ヶ月半さぼってました) (2025-03-11 14:42)
 ディープな秋から冬へ 運用はサボリGive me!! (2024-12-26 18:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あらま、4時間半…。あっという間だったけど。
    コメント(0)