2021年05月20日
0.5wで880km先と59/59ってとんでもないことですよね

QTH:横浜市都筑区電線の下
家で27.144を聞くのは考えものだなぁ。
つい飛び出してしまう

CB ランチタイム
おきなわDG58局 51/M5 沖縄県浦添市
CBL
かごしまSS167局
みやざきAL101局
やまぐちSH33局
かごしまMT28局
ふくおかTY301局
みやざきCB001局

小休止入っていたが
15:30
虫の知らせでアンテナ伸ばす。
数分後にいきなりドッカーン

CB
わかやまNB999局 54/54 和歌山県有田川町
いわてB73/2局 53/54 四日市港
えひめCA34局 54/54 京都府かな?
おおさかTK27局 52/52 大阪府堺市
ならSX65局 56/55 奈良県高市郡
やまぐちSH33局 53/57 山口県下関市
みやざきCB001局 59/59 宮崎県国富町
※大切なことなので繰り返す59/59だ
くまもとIA52局 59/59 熊本県荒尾市
※大切なことなので繰り返す59/59だ
おおさかSC500局 58/55 大阪府東大阪市
やまぐちLX16局 59/54 山口県岩国市
かがわMC36局 55/55 香川県丸亀市
本降りとともにノイズレベルが上がった。
電線に付着する雨粒とか関係あるのかなぁ?
でも九州と59/59で交信ができるなんて
一般人は絶対信じてくれないぞ

CBL
かまがりAA793局
わかやまSU747局
みえAA469局
いわくにAA262局
あまりの雨量に降参し帰宅。

QTH:横浜市緑区
凄まじいコンディションが続いていたため
近所の公園の東屋を試す。
CBL 18:00~
いわてCY16局
くまもとDH304局
あきたTM022局
とうきょうAI101/7局
あおもりRD208局
あきたYO204局
みやぎKI529局
そらちYS570局
ダメだった、、、、、飛んでる感なし。。。
しかも東屋って声が響くのね

民家近いし、運用には適さないな。
ツイッターで運用風景を拝見すると
けっこう雨の中皆さん工夫されている。
各局さまありがとうございました。