2021年08月10日
少年たちは願った。 そして


QTH:横浜市鶴見区大黒ふ頭海づり公園 15:00~
昨夜から台風崩れの低気圧で強い風が吹いていたが
14時頃にはおさまってきた。
よし、これは出撃するしかない。
外出自粛で籠もっていたが日光浴も必要だ。
選んだのはもちろん大黒ふ頭。

ヒーーー(約2℃高く表示されますが)
ここでイブニング運用する時のコツ



3枚の画像でおわかりいただけたでしょうか。
そうです。
松の木の陰が伸びてくる場所を陣取るのです

海風が気持ちいいのです

ということで小笠原移動局の迎撃だ~
CB
くまもとHR787局 52/52 熊本県熊本港
しずおかDD23局 56/55 裾野市富士山2合目
かごしまAK56局 52/55 鹿児島県第2田んぼ
よこはまKR251局 53/52 横浜市泉区
すこぶる好調な出だし。
とはいえ、JD1局迎撃はそう簡単な事ではない。
DXとGWを楽しんでいたらいきなりメーターが振り切れた。
CB
せたがやV15局 59+/59+ 同じ公園でした~

EB
せたがやV15局
地図で調べて父島が狙えそうなここを選んだそうです。
さすがです。

ポータブル機を片手にあちらこちら駆け回るおじさん

テレビで拝見するお姿とのギャップ萌え。
CB
くまもとAT800局 55/53 熊本県八代市
すると…
17:15
まさかの小笠原パス

キタァァァァ一気にヒートアップ

かながわZX9/JD1局 54/52 小笠原諸島父島



二人とも交信成立、しかも強かった。
迎撃成功~

歓喜するV15局
その様子をご自身のチャンネルにアップされています。
https://www.youtube.com/watch?v=cTmab5MIkH4
怪しいおじさん二人が
瞬時に少年の頃に戻ってしまう趣味

本当に無線って面白いです。
それにしてもZX9局、すごい。
交信相手が2エリア3エリア4エリアと移っていく。
その間ずっと聞こえていました。
CB
みやざきAL101局 53/53 宮崎県宮崎市
よこはまAE869局 57/55 磯子区根岸湾
CBL
やまぐちAF51局

せたがやV15局の愛機707
大満足、記憶に残る運用となりました。
交信していただいた皆さま
FBな合同運用をしていただいたV15局
ありがとうございました~!!!
そして全国の少年少女の皆さま~
またお空でお会いしましょうね~