ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年06月06日

東京から2駅、名古屋まで1駅

6月6日

QTH:横浜市港北区アリーナ裏
12:00~14:10

ここは西方面と北方面が開けている。
大都会新横浜のすぐ近く。


確かに開けているが都市型ノイズが高め
土日だとワンチャン??

CB
いわてB73/6局 54/55 熊本県~
さっぽろMJ11局 54/55 北海道札幌市


また忘れた頃来てみよう
ここに集中的に電波が落ちてくる日もあるだろう
だがしかし、それがいつかは分からない男の子ニコニコ

CBL
くまもとDX55局
みやざきCB001局
やまぐちSV221局
おきなわMO583局

おまけ
CB
よこはまZR120局ヘリカル 57/52 鴨居

ありがとうございました!!

  

2023年04月01日

これでいいのだ。

4月1日

QTH:横浜市港北区アリーナ裏
8:05~17:20

シーズン前のプチ爆発を狙ってアリーナ裏へ。
イコライザーの真価も試したかった。


観測するとやはり西方向と北方向が川


地図に重ねてみると見事に日本列島型ニコニコ

イコライザーとフィルター内蔵スピーカーの
ハイブリッド運用、かなりいいかも知れない。


ノイズMAXなのに変調が取れたグッド

CB
おきなわYC228局 M4/55 石垣島
ねやがわCZ18局 M5/41 佃大橋

CBL
とうきょう13131局

午前中、国土交通省の河岸パトロールが来た。
チェックされ、珍しいので撮影したいと。
いい機会なので土手の使用について聞いてみた。
あっちの川っぺりまで行ってもいいんですか?
回答は「自己責任で楽しまれて下さい」との事。
なんと、お墨付きを頂戴してしまった
ぴよこ3


日中はずっとノイズ鑑賞(ワクワクタイム)

でももしかしたらここ
相対的にノイズが高いのかも知れない。
NBを切ると終始ブーーというノイズがあった。
NBがないと厳しい運用地だ。


やたら人懐っこい蝶が次々遊びに来た

久しぶりのロング運用、交信は2局のみ。



GWの交信相手がほとんどいない。
これは良いことかも知れないがかなり寂しい男の子ニコニコ


延長戦

QTH:横浜市都筑区
18:30~19:30

CB
かわさきCH101局 55/55 花桃の丘
とうきょうMS25局 54/?? 木更津市
※立川かと思って超レア入感なので呼んでしまった。

CBL
とうきょう13131局

プチ爆発どころか
プの字もなかったが、、、、これでいいのだ。

ありがとうございました!!

  

2023年03月29日

春になったね菜種梅雨 (^^;)




3月22日
名古屋向けの途中
QTH:静岡県沼津市

ボーーーーズ

QTH:静岡県浜松市

ボーーーーズ

QTH:名古屋市中区

CQ出したらまさかのコールバック
デジコミ
あいちVI530局 59/58 千種区固定クラッカー
ありがとうございました。



3月24日

QTH:横浜市中区
みやぎSA33局を狙え!!
自宅からだと無理だったので赤レンガ倉庫へ


デジコミ
みやぎSA33局 59/59 横浜市中区
ありがとうございました。
せっかく横浜に来られたのに雨だったので
少しでも楽しんでもらいたくてぴよこ3



3月25日

QTH:旭区今川公園
12:10~13:30
東屋で雨のボウズ、電池切れ


87R持って芝生広場をさまようもボウズ男の子ニコニコ



3月28日

QTH:横浜市港北区アリーナ裏
8:30~12:00
天気予報を信じてロケハン
しかし、、、、雨やまず・・・
DCR
よこはまGT999局 54/54 愛川町
ありがとうございましたニコッ



3月29日

QTH:横浜市港北区アリーナ裏
11:30~13:30
昨日のロケハンリベンジだ!!


水面反射に期待できるのか・・・

CB
よこはまA29局 57/57 都筑区
くまもとIA52局 55/55 熊本県荒尾市
CBL
おきなわOS404局

イレギュラーな電離層反射でDXができてびっくり。
でもやっぱりワンチャンなんだなぁと実感。



ロケハンの結果
・川沿いが商業地域と準工業地域のせいかノイズやや高め
・白くて小さな羽虫が次々とまとわりついてくる
・駐車場は24時間800円上限でトイレ自販機あり
・土手を散歩する人に注目される
・近所の幼稚園児が集団で土手に降りてきて遊ぶ時間あり
・1日中太陽光を浴び、逃げ場がないので夏は命がけ
・横浜アリーナでイベント開催時は駐車場が混みそう
・駐車場の屋上ではDCRやLCRがまったり楽しめそう


また来よう!!