ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年04月01日

アンテナ設置工事 1日目

1日目、雨で中断となりました。

アンテナ設置工事 1日目

木造なのでマスプロアンテナのアンテナ支線アンカー「GA35-P」を用意。
支線というのはステンレスの針金です。1.6mmを35m用意しました。
固い針金なので曲げたり切ったりするのにニッパーやペンチが必要となります。

アンテナ設置工事 1日目

支線が4方向に向かうよう、屋根に4カ所アンカーを打ち込みます。
雨樋が邪魔をする場合、その奥から通さないと支線を引いたとき雨樋が変形します。
アンカーは2寸くらいの太いスクリュー釘なので4mmのキリで数cmの下穴を開けました。
打ち込む場所が悪いと下地に木工が無いので釘が効きません。
雨樋を止めている金具は下地に打ち込まれているのでそれを参考に。

アンテナ設置工事 1日目

支線を張るのにターンバックルもあった方が良いです。
全開時165mmの小さなものを用意しました。

アンテナ設置工事 1日目

本日は既存アンテナの補強を兼ねていたのですが降雨コールドとなりました。
屋根の上に脚立を立てたり、傾斜地に立ったりモノを置いたり
すでに張り巡らせている支線が邪魔になるような作業環境なのでとても危険。
雨・風・振動・体調等、少しでも不安材料があったらきっぱりと中断しましょう。

その他用意しているもの。
・マスト支線止め金具 25.4mm専用 RSG25-P
・スパナ
・インシュロック
・メジャー
・記録用カメラ

アンテナアナライザーは無いのでエレメントの調整は「とりあえず」的な。

つーか、晴れてきた・・・・へへん
でもスリップが怖いので中止!

でも雨上がった・・・屋根も乾いてきたへへん
でも急変するかも知れないので中止びっくり

んー、でも晴れ間が、、日が差してきた・・・へへん
でも中止びっくり








このブログの人気記事
少年たちは願った。 そして
少年たちは願った。 そして

やったねパパ、明日はホームランだ!
やったねパパ、明日はホームランだ!

0.5wで880km先と59/59ってとんでもないことですよね
0.5wで880km先と59/59ってとんでもないことですよね

緊急ミッション発生!! 飛ばない理由を考えろ!!
緊急ミッション発生!! 飛ばない理由を考えろ!!

気になりすぎる運用地、座間市に行ってみた
気になりすぎる運用地、座間市に行ってみた

同じカテゴリー(アンテナ)の記事画像
風車のようなアンテナの物語
風が吹くたび~気分も揺~れ~る~
風車ンテナ FoooShantenna キャーオシャレ~
意図的に八木宇田化するのは・・・
アンテナビニール「ケンシロウ」誕生秘話
10日間の全記録 ヘ(゚∀゚ヘ)
同じカテゴリー(アンテナ)の記事
 風車のようなアンテナの物語 (2023-11-04 14:34)
 風が吹くたび~気分も揺~れ~る~ (2023-10-14 10:12)
 風車ンテナ FoooShantenna キャーオシャレ~ (2023-10-07 23:45)
 意図的に八木宇田化するのは・・・ (2023-04-29 10:11)
 アンテナビニール「ケンシロウ」誕生秘話 (2023-04-19 01:17)
 10日間の全記録 ヘ(゚∀゚ヘ) (2023-02-18 22:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アンテナ設置工事 1日目
    コメント(0)