2020年03月09日
アンテナ対決in花桃 ٩( 'ω' )و

QTH:横浜市青葉区花桃の丘 JCC#110117
千葉のDBHさんが来ていると知り、急遽花桃の丘へ。
すでに3局集結、楽しんでおられました。

EB
DBH局
AME局
GGN局
そして面白いアンテナ対決が実現しました。
(性能比較テスト)
当局はロケットアンテナで参戦・・・
18MHz
ロケットアンテナ
UTB局 41/41 千葉県運用地聞き忘れました

GFG局 ロサンゼルス 31/41

ベスト調整ではなかったもののなんとか2QSO
この時点で最下位(笑)
そして、火がつき

「くの字バズーカ」に衣替え



くの字バズーカ
18MHz
GFG局 ロサンゼルス 51/51
JXO/1 青葉区固定 59+/59+
GFG局 ロサンゼルス 54/52
各局もそれぞれのアンテナでロスチャレンジ
当然聞こえてくるマイレポートの差
この時点でAME局のVDAアンテナが大きくリード
さらには5wQRPでの送受信対決へ
くの字バズーカ善戦か!
18MHz
GFG局 ロサンゼルス 54/21 5wQRP
ひゃ~21で取ってもらえた! GFG局感謝です。
そしてこのQRP対決で完全に決着はつきました!
ダントツ第1位

AME局 VDAアンテナ
ロスからの5wも瞬間かろうじて受信

ロス100wで57レポートの時当局54
第2位

GGN局 ツェップアンテナ
ロス100wで53レポートの時当局51
第3位

DBH局 センターローディングモビホ
ロス100wの時レポートがオルソーでした
同点3位

当局のくの字バズーカアンテナ
ロス100w時ピーク54、20w時ピーク41
第5位

当局のロケットアンテナ
ちゃんと垂直に張れば優勝できたのかなぁ

同点5位

5w対決のみ参戦 DBH局 チバント
正直5wじゃ不可能に近いコンディションでした。
なのに交信可能だったVDAって、、、、、

朝からバカ騒ぎしている4局をいぶかしげに見守る桃の花

各局のアンテナがノイズ4.5振る中、ほぼノイズ0のVDA
歴然とした差に驚きました!
各局がノイズの中にいかつい素手を突っ込み
気合いでGFG局の声をつかみ挙げるような時でも
澄み切った美声がサラサラと聞こえてくるVDAアンテナ
当局に勝算があるとすれば・・・・
風速15m作戦

VDAが張れない時のみ、かすかに勝機あり(笑)

ラストは50wでごあいさつ
18MHz
GFG局 ロサンゼルス 54/51
なかなかこういった比較はできないと思うので
とても勉強になりました。
本日、JCC#110109自宅固定にて
朝の7MHz
FWP局 函館 59+/59+

帰宅後の21MHz
UPL局 青葉区固定 56/53

ありがとうございました!
夜、FTDX-3000DM用のスピーカーのリスニング動画をUP
YAESU SP-20 Listening Check
数日前に定価が引き下げられたFTDX-3000シリーズ
ポチりそうな人の背中押しちゃう

Posted by pollux at 15:47│Comments(0)
│アイボール│アンテナ│スピーカー関連│7MHz QSO│18MHz QSO│21MHz QSO│FT-897DM│QTH:花桃の丘