2022年09月17日
20000mAhのバッテリー、フィールドテスト
9月11日

QTH:都筑区コーナンP
12:00~
CB
よこはまLS45局 59/59
よこはまZR120局 57/57
ノイズまみれの駐車場からコンニチハ
ありがとうございました。
9月17日

QTH:横浜市都筑区
17:40~20:10
CB
かわさきCH101局 54/54 花桃の丘
秋オン直前にコンバンハ
ありがとうございました。
ポータブル電源のフィールドテストをしてきました。

激安でした
PDトリガーケーブルと合わせても3000円ちょい
パッチンコアなしで115Aに繋いだらノイズ発生。
テーブルに乗せると大ノイズ
リグの上に乗せたらノイズはS3くらいに低減。
試しにパッチンを1個つけたらあら不思議…。

1.2.3.7.8chでノイズはS0.5くらい増える感じで実用範囲に。
ところが4.5chには大ノイズ、6chにもややノイズ。
パッチンが1個しか試せなかったので
あと3.4個つけると全chとも劇的に改善しそうな予感。
今度試してみます。
LEDライトは闇夜だと十分すぎる明るさでした。
付属していたメッシュの袋に入れても残量がわかる。
01は車載してなかったのでテストできず
ということでフィールドテスト第1弾終了~

QTH:都筑区コーナンP
12:00~
CB
よこはまLS45局 59/59
よこはまZR120局 57/57
ノイズまみれの駐車場からコンニチハ

ありがとうございました。
9月17日

QTH:横浜市都筑区
17:40~20:10
CB
かわさきCH101局 54/54 花桃の丘
秋オン直前にコンバンハ
ありがとうございました。
ポータブル電源のフィールドテストをしてきました。

激安でした
PDトリガーケーブルと合わせても3000円ちょい
パッチンコアなしで115Aに繋いだらノイズ発生。
テーブルに乗せると大ノイズ
リグの上に乗せたらノイズはS3くらいに低減。
試しにパッチンを1個つけたらあら不思議…。

1.2.3.7.8chでノイズはS0.5くらい増える感じで実用範囲に。
ところが4.5chには大ノイズ、6chにもややノイズ。
パッチンが1個しか試せなかったので
あと3.4個つけると全chとも劇的に改善しそうな予感。
今度試してみます。
LEDライトは闇夜だと十分すぎる明るさでした。
付属していたメッシュの袋に入れても残量がわかる。
01は車載してなかったのでテストできず

ということでフィールドテスト第1弾終了~
