ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年12月28日

SR-01フィールドテストその① 反響装置チェック

QTH.横浜市鶴見区大黒海づり公園

やはりナチュログは動画アップはできないのか。
3種類の反響装置をテスト

SR-01フィールドテストその① 反響装置チェック


結果・ ケロ>青色=アルミ でした。

正直一番良かったのが・・・・「ケロ」(*ノω<*)
ケロは元の音に比較的近い音質で増幅される感じ
青色とアルミはほぼ同等。
アルミはシャカシャカ音になるので好み次第、青は音域が狭くなる感じ。
SR-01のRXフィルター切り替えがもっとも素直に音に反映されたのがケロでした。

外部スピーカーOHM-980SPXとケロの比較
個人的にはケロの勝ちでした。
980SPXは音量が抑えられた感じになり音がこもる。
元々FM用に開発されているのでAMには不向き?
でも運用スタイルとしては980SPXのほうが良いかもしれない。
ケーブルが長いので取り回せるしSR-01にもマッチするデザイン。
ケロは外観の癖が強すぎる(笑)

でもこれでいこう! カエル

CB
ちばCB750局 富津市 57/55

DCR
よこはまRD841 保土ヶ谷区常置場所 51/51

ありがとうございました。




このブログの人気記事
少年たちは願った。 そして
少年たちは願った。 そして

やったねパパ、明日はホームランだ!
やったねパパ、明日はホームランだ!

0.5wで880km先と59/59ってとんでもないことですよね
0.5wで880km先と59/59ってとんでもないことですよね

緊急ミッション発生!! 飛ばない理由を考えろ!!
緊急ミッション発生!! 飛ばない理由を考えろ!!

気になりすぎる運用地、座間市に行ってみた
気になりすぎる運用地、座間市に行ってみた

同じカテゴリー(無線全般)の記事画像
キッパリは撤回だ 細々続けるンバ
無線遊びに出会えて最高に幸せでした(^0^)
逆説的楽観主義者、逆接に一瞬凍る(爆)
10月14日~20日の無線ごと…
初めてのMコネ作り (汗)
FACEAPP爆笑記念運用 (´▽`)
同じカテゴリー(無線全般)の記事
 キッパリは撤回だ 細々続けるンバ (2024-08-29 14:13)
 無線遊びに出会えて最高に幸せでした(^0^) (2024-07-09 22:45)
 逆説的楽観主義者、逆接に一瞬凍る(爆) (2022-02-07 00:22)
 10月14日~20日の無線ごと… (2021-10-21 03:05)
 初めてのMコネ作り (汗) (2021-08-21 05:37)
 FACEAPP爆笑記念運用 (´▽`) (2020-06-23 21:54)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SR-01フィールドテストその① 反響装置チェック
    コメント(0)