ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年08月20日

NES10-2 MK4+01 再テスト

NES10-2 MK4+01 再テスト
QTH:横浜市都筑区


NES10-2 MK4+01 再テスト
朝は久しぶりの21MHz (自宅固定)

21MHz
***FWP局 55/51 函館市

調べたら昨年5月末以来の
15mわかコールでしたクローバー


買い物のあと
NES10-2 MK4のテストも兼ねて
イブニング運用~

NES10-2 MK4+01 再テスト
ノイズ対策が必要だったNES10-2 MK4


NES10-2 MK4+01 再テスト
パッチンするだけのコアをラインに5個

NES10-2 MK4+01 再テスト
電源側に2個

合計7パッチンしたら
気になるノイズはほぼ消すことができたニコニコ

なんてFBな パッ チンコ ア !!


実際にフィールドで使ってみた。

ノイズの発生は感じられなかった。

リグ→SP→ヘッドホンが良いグッド

案外DXでも効果が感じられた。
飛びへの影響がなければこれは
最終奥義になるかも知れないので
しばらくは検証を続けよう。

過去にもいろいろとSPのテストをしたり
ハニーちゃんのような反響装置も試してきたので
スピーカー関連というカテゴリーを追加した。
※PC版サイトで表示すれば閲覧可


NES10-2 MK4+01 再テスト

CB
あおもりAM624局 57/54 青森県むつ市かな
とかちDM260局 53/52 北海道帯広市
よこはまGA422/8局 54/54 北海道釧路港
さっぽろTA230局 55/53 北海道札幌市
あきたNT530局 54/51 秋田県秋田市上北手
いしかりRS303局 53/53 北海道石狩郡かな
あおもりRD208局 55/55 青森県むつ市
さっぽろHL403局 54/52 北海道札幌市
いしかりAD416局 53/53 北海道小樽市銭函
いしかりAD521局 53/53 北海道小樽市銭函

CBL
とかちST617局
とうきょうAI101/7局
いわてAM26局
しりべしCB49局
いわてCY16局
そらちYS570局


まさかDXで10交信もできるとは…ぴよこ3

まだNES10-2 MK4への信用が薄いので
ほとんどのワッチはヘッドホン単体でした。

すでに耳に焼きついている相手局の変調が
このシステムによって変化すると
キャッチの精度・速さが低下してしまいます。
課題はそこだな。

01のためだけにあえて導入するというのは
効果と出費をトレードオフすると…
正直言って割損な気はする。


皆さまありがとうございました。







このブログの人気記事
少年たちは願った。 そして
少年たちは願った。 そして

やったねパパ、明日はホームランだ!
やったねパパ、明日はホームランだ!

0.5wで880km先と59/59ってとんでもないことですよね
0.5wで880km先と59/59ってとんでもないことですよね

緊急ミッション発生!! 飛ばない理由を考えろ!!
緊急ミッション発生!! 飛ばない理由を考えろ!!

気になりすぎる運用地、座間市に行ってみた
気になりすぎる運用地、座間市に行ってみた

同じカテゴリー(CB運用)の記事画像
【自分新聞号外】 3.5エリア遠征記 o(^-^)
無念の日々??? 
ゴリゴリワサビはツーンと来た??
2025 シーズン開幕 o(^-^)
Esシーズンいよいよですね~
交信記録(2ヶ月半さぼってました)
同じカテゴリー(CB運用)の記事
 【自分新聞号外】 3.5エリア遠征記 o(^-^) (2025-05-20 16:07)
 無念の日々???  (2025-05-09 21:41)
 ゴリゴリワサビはツーンと来た?? (2025-05-04 23:44)
 2025 シーズン開幕 o(^-^) (2025-05-03 18:30)
 Esシーズンいよいよですね~ (2025-04-11 02:23)
 交信記録(2ヶ月半さぼってました) (2025-03-11 14:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NES10-2 MK4+01 再テスト
    コメント(0)