ナチュログ管理画面 その他 その他 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年03月09日

スピーカー自作、見えてきたきたK点越え!!

3月9日
スピーカー自作、見えてきたきたK点越え!!
QTH:横浜市都筑区
12:00~13:30

SR-01用スピーカー
試作9号、11号、12号のテスト~

CB
かわさきTC767局 57/56 花桃の丘
よこはまLS45局 59/59 旭区LSポイント


試作9号
スピーカー自作、見えてきたきたK点越え!!
7号からツィーターをはずし、T03-0278-05
というKENWOODのスコーカーシングルに。
さらにSP-31のフィルターユニットと
ヘッドホンジャックを移植。(頑張ったニコニコ)
つまり【効きたい君】が内蔵されている状態です。
※【効きたい君】のベースはTRIOのSP-230
音量バッチリ。
高級品かと思える優しさ(言い過ぎ?)
自己評価ついに100点!!


幻の試作10号
DENON USC 3535のスコーカーには
ケミコンとフィルムコンデンサが接続されていた。
それを鳴らすたの箱を作り視聴してみた。
ダメ系でした、すぐに11号の部品に回すぴよこ2
自己評価40点


試作11号
スピーカー自作、見えてきたきたK点越え!!
瞬殺でボツった10号の中に
9号と同じスコーカーユニットを入れてみた。
これがかなり良くてびっくり。
綿を入れて内部反響を抑え、気密度も高めるという
基本の大切さを感じた。
音量バッチリ、ひじょうに聞きやすい。
自己評価95点


試作12号
スピーカー自作、見えてきたきたK点越え!!
瞬殺でボツった10号のユニットから
2種のコンデンサを取り除いて裸にしてみたら
すごくクリアで良い音になったので
試作8号のユニットをこれに交換してみた。
音量バッチリ
KENWOODより心なしかクリアになったが
まだ硬めの音質、やっぱりこの箱は響くのか…。
それでも自己評価90点と高め



今回テストした3台はそれぞれ僅差で
十分に合格点と言えるが
最後に差をつけたのは変調分離特性。
クリア(ピーキー)すぎるとやはり埋もれがち。
ほんの少し広めの音域だと長時間ワッチも楽。
9号についてはフィルター+フィルターで
11号、12号の音にも寄せられるので文句なし。
それらをふまえ、100点としました。


このあとは11号で得た長所を9号に取り入れ
ビス穴の跡も気になるので箱から丁寧に作り直し
K点越えの120点をめざします。
試作12号のユニットも別の箱で試してみます。

楽しい時間、もう少し続くかなぴよこ3
ありがとうございました!!




このブログの人気記事
少年たちは願った。 そして
少年たちは願った。 そして

やったねパパ、明日はホームランだ!
やったねパパ、明日はホームランだ!

0.5wで880km先と59/59ってとんでもないことですよね
0.5wで880km先と59/59ってとんでもないことですよね

緊急ミッション発生!! 飛ばない理由を考えろ!!
緊急ミッション発生!! 飛ばない理由を考えろ!!

気になりすぎる運用地、座間市に行ってみた
気になりすぎる運用地、座間市に行ってみた

同じカテゴリー(CB運用)の記事画像
【自分新聞号外】 3.5エリア遠征記 o(^-^)
無念の日々??? 
ゴリゴリワサビはツーンと来た??
2025 シーズン開幕 o(^-^)
Esシーズンいよいよですね~
交信記録(2ヶ月半さぼってました)
同じカテゴリー(CB運用)の記事
 【自分新聞号外】 3.5エリア遠征記 o(^-^) (2025-05-20 16:07)
 無念の日々???  (2025-05-09 21:41)
 ゴリゴリワサビはツーンと来た?? (2025-05-04 23:44)
 2025 シーズン開幕 o(^-^) (2025-05-03 18:30)
 Esシーズンいよいよですね~ (2025-04-11 02:23)
 交信記録(2ヶ月半さぼってました) (2025-03-11 14:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スピーカー自作、見えてきたきたK点越え!!
    コメント(0)