2019年02月27日
生まれて初めてのHF帯 7Mhz初運用~
本日、局免を受け取りまして、やっとPTT押せました。

QTH:鶴見区大黒ふ頭海づり公園

7Mhz
香川県小豆郡の局長さん 59/59
北海道函館市の局長さん 59/59
やっとFT-897DMが使えました。 長かった・・・・
先日購入したポータブル電源

13時45分~14時45分の1時間で目盛りが1つ減りました。
その後は16時50分までの約2時間、目盛りは4つついたまま推移。
ほとんど聞いてるだけだったので参考にはならないかな。
ノイズについては、至近距離だとSR-01がノイズをS4ほど拾いました。
車の中に入れて数メートル離した状態にしたらノイズは拾わなくなりました。
まあ問題はなさそうです。
平日の7Mhzってゆったりとしていますね~、いいですねー
北海道紋別郡からも59入感、HFって凄いですね!
18Mhzはシーーーンとしていました。

QTH:鶴見区大黒ふ頭海づり公園

7Mhz
香川県小豆郡の局長さん 59/59
北海道函館市の局長さん 59/59
やっとFT-897DMが使えました。 長かった・・・・
先日購入したポータブル電源

13時45分~14時45分の1時間で目盛りが1つ減りました。
その後は16時50分までの約2時間、目盛りは4つついたまま推移。
ほとんど聞いてるだけだったので参考にはならないかな。
ノイズについては、至近距離だとSR-01がノイズをS4ほど拾いました。
車の中に入れて数メートル離した状態にしたらノイズは拾わなくなりました。
まあ問題はなさそうです。
平日の7Mhzってゆったりとしていますね~、いいですねー
北海道紋別郡からも59入感、HFって凄いですね!
18Mhzはシーーーンとしていました。